カウンター

自己紹介

昭和49年(1974)新潟県長岡市の長岡商工会議所創立70周年を記念して、当時、NHK交響楽団常任指揮者の外山雄三氏に依頼し製作されました。 曲名は長岡市民に愛されているお山「悠久山」にちなみ、永く久しく愛され永遠に継承されるよう命名されました。 この悠久太鼓を伝承し継承していくために最初に結成されたチームが青悠会です。 その後、悠久太鼓連合会を結成し、今では11団体:約200人が悠久太鼓を演奏します。 さらに長岡市の姉妹都市であるアメリカ:フォートワース市、ドイツ:トリアー市に訪問し、現地の人に和太鼓を指導し、現地に青悠会の太鼓チーム仲間ができました。 また、2001年の長岡まつりではフォートワース・トリアー・長岡の3国合同で和太鼓演奏をすることができ、名実共に長岡を代表する太鼓に成長しました。 そして2010年春、光悠会は結成されました。小学生~高校生のメンバーが悠久太鼓を継承すべく、日々青悠会と共に演奏活動を行っています。和太鼓を「道」と考え、光悠会は和太鼓以上に挨拶・返事などに重点をおき、青少年の健全・育成を基に活動しています。 長岡青悠会は悠久太鼓を永遠に保存・伝承・継承するために年間を通して活動し、さらに伝統保存だけでなく、今の時代の流れに応じた創作や打法、表現、演出法なども取り入れながら演奏活動を続けています。

Translate

青悠会・光悠会 動画

2012年3月18日日曜日

石巻2日目

震災復興支援演奏会が終わり、翌日は少し海岸沿いを
移動してみました

震災から1年・・・


とにかくガレキが多いです
ものすごい量です(>_<)


 

車もそのまま積み重ねられたままでした・・・

想像を絶する量です

ようやく最近、他県で受け入れる県が出てきました
この瓦礫が復興の妨げになっている事は確かです
まだまだ、取り壊していない建物がある中で
これから先も多くの瓦礫が発生するでしょう

一丸となって協力する時なのではないでしょうか?


日和大橋近くでは・・・・・




巨大缶詰です!
よく聞いていましたが、本当に実物は大きいです
これが津波で流されてきたとは・・


海岸沿いを女川方面へと行ってみました



女川では未だに建物が倒壊し横たわっていました


壊滅的な感じです・・・
早い復興を願わずにはいられません


車を止めればいたるところでお線香・お花が見受けられます
たくさんの人が亡くなられたのがわかります


私たちもお線香・お花を持参し
みんなで手を合わせました

何か悲しい・・・悔しい・・・切ない・・・思いが・・・

涙が止まりませんでした


雄勝もまた、壊滅的な状況でした



雄勝中学校です

津波で太鼓が流され、古タイヤを大鼓代わりに演奏している姿が
テレビでよく放送されてましたね
確か?この頃ドイツに招待されていたと思います


壊れた建物の多くは、かなり取り壊されていましたが
まだ、取り壊しが進んでいない建物も多くある状況でした

しかし・・・
あちらこちらで、前に進んで行くための
意気込みも感じられました!


ここでは、少しお買いものをしました


・ふっかつ・ぜったい勝つ!!


さらに海岸沿いを走って大川小学校へ



大川小学校です

たくさんの子供たちが津波で亡くなりました
壊滅的な状態の小学校を見て愕然としました



ジュニア光悠会も小学生が12人います
この子達と同じ歳の子供たちが・・・と思うと
切な過ぎて涙が止まりません・・・

青悠会メンバーもジュニア光悠会の子供たちも
お花とお線香をあげ手を合わせました
涙・涙・です・・・



震災前の写真が隣に飾ってありました
学校の裏手に隣接するように住宅がたくさんあったようです
しかしこの時は跡形もありません・・・

あまりの衝撃で言葉がみつかりません

ただ、たくさんの方々が次から次へと
お線香・お花を持って、ここを訪れていました


石巻市立 大川小学校



子まもり


今回見てきたところはほんのわずかです
1月には福島も行ってきましたが
この状況、今見てきた事、聞いた事を
しっかりと伝えなければいけないと思いました

しかし頭の中で整理がつきません
話そう!伝えよう!と思っても
涙ぐみ・言葉に詰まります・・・

でも伝えなければいけないのです

今回たくさんの人たちと出会い
そしてたくさんお話を聞くことができました

これを伝えないわけにはいきません

それが震災の地を訪れた者の義務だと思います

一日でも早い復興を願って・・・

2012年3月17日土曜日

東日本大震災 復興支援演奏会 in 石巻

3月17日(土)

東日本大震災 復興支援演奏会の為【宮城県石巻市】に、
青悠会&光悠会で行ってきました(●^o^●)

会場は石巻専修大学です

前日の16日も最終練習を行い(*^^)v、その後大鼓を車に積み込み
早朝5:00出発でした(>_<)


子供たちはこんなに早い集合なのに(^o^)みんな元気です!

今日はトランスポータ2台・マイクロバス1台での移動です
とにかく高速道路を!(^^)!ひた走ります!

目指せ! 石巻専修大学!!


もう少しです石巻(^o^)
しかしこの辺りから渋滞が始まりました
三陸道も渋滞・・・

早めに出発して大正解!
なんとか間に合いそうです

ホッ・・・


石巻専修大学に到着です(今日は雨・・)

急遽、会場が変わった今回の演奏会!
大学内の「森口記念館」での演奏です

長岡で言うと・・・ん~~
オータニのNCホールが大きくなった感じでしょうか!(^^)!


  
早速準備に取り掛かります
ジュニア光悠会のメンバーも真剣にお手伝いです


  
セッティング・バミリテープ張りと大忙し!


パーテーションで目隠しを作ったり・・・

そうです!そうなんです(+o+)

この会場、舞台は素晴らしい舞台なんですが
舞台ソデが無いのです・・・

しかし無くても問題ありません!
出来る限り知恵を使ってみんなでやるだけです!!


セッティング完了(^O^)/
後は・・演奏会スタートを待つばかり!



今回の復興支援演奏会に友情出演してくれた
「石巻日高見太鼓」さんです!
メンバー皆さん被災者です・・・(涙)

少し打ち合わせや雑談をして(●^o^●)演奏会スタートです

10秒でも20秒でも!見に来てくれた方々が
楽しかったぁ~・太鼓っていいねぇ~
・・と、思ってもらえるように!(^^)!
みんなで一生懸命がんばるぞぉ~!



 

今回の復興支援演奏会でご協力頂いた
石巻専修大学:T教授の挨拶で演奏会がスタートです(●^o^●)

T教授がとにかく一生懸命やって下さいました
細かい事から全て・・・本当に助かりました
優しくて・頼もしくて・・・
感謝の言葉をどれだけ言っても足りません!

本当に素晴らしい舞台監督さんでした!

ん!?

教授でした!!!


さぁ~スタートです!

悠久太鼓継承曲から創作曲まで
1時間30分の演奏会です

まずは囃子太鼓♪♪



とにかく元気にやる事!

  
光悠会のメンバーのTちゃん

福島から長岡に避難してきた被災者の一人です

彼女も今回の演奏会にはどうしても行きたい!
石巻に行って元気をあげるんだ!・・って
一生懸命、緊張の中(笑)演奏していました!

今回、初めてお揃いの衣装を着ての演奏です(*^^)v



悠久太鼓も元気に演奏しました(^_-)-☆




見てくれている方々が楽しんでくれるように
子供たちも一生懸命です!


演奏会の中盤で・・・
石巻の方々に動画映像を観てもらいました!
長岡の復興のシンボル「フェニックス花火」の映像です

フェニックス花火の説明を行い、会場前方の大きなスクリーンに
映像を流しました(@^^)/~~~
映像を見ながら私たちも長岡市民として感動しました

そして・・・
少しでも早い復興を願わずにはいられませんでした


昨年、石巻の川開きの時に長岡のフェニックス花火が
打ち上げられたと聞きました

長岡まつり前夜祭では、街角フェニックスビジョンにも
放映されていましたね!
私たちも大手通りで見ていました!


映像に続いて・・・大花火太鼓演奏!
花火の打ちあがるように演奏しました


 


次はいよいよ!(^^)! 石巻日高見太鼓さんの出番です!

子供から大人まで・・・
素晴らしい・力強い演奏です(@^^)/~~~



石巻日高見太鼓さんも
メンバーが石巻を去ったり
津波で亡くなったり
親を亡くした子供さんがいたり
住まいは仮設だったりと・・・
皆さん、本当に大変な状況です

メールのやり取りの中に・・・

「絶対負けない!絶対あきらめない!」の言葉を胸に
メンバー全員で頑張って行きたいと思います。
日本人で良かった。
太鼓をやっていて良かった。
長岡の悠久太鼓さんに会えて良かったです。
また会える日を楽しみにしています。

との文面が・・・

震災・津波で、切ない悲しい別れがあり
でも、大鼓を通してステキな素晴らしい出会いもあり
地元の人からも太鼓の響を聞かせてくれ!と言われ
たくさんの人たちに協力・支援してもらい
今は一生懸命練習し、とにかく演奏することが楽しい
・・・と言われていました




子供たちの凛とした澄んだ眼は忘れられません!
あぁ~~3曲目がもう一度見たいなぁ~☆(#^.^#)☆


石巻日高見太鼓さんには3曲演奏して頂き
また私たちの演奏の番です!
後半も頑張るぞぉ~~







沖縄に行ったときに覚えた♪♪安里屋ユンタ♪♪
今回は・・石巻がんばろう~!バージョン!
会場の拍手がうれしかったです


  
最後は林田ひろゆきさん作曲のライズ(RISE)
これまた石巻バージョンでの演奏です
一曲一曲打ち込んで演奏しました!

体が痛い・・・



ほんの一瞬、数秒でもいい!
見に来てくれた人に楽しかった!
って思ってもらえればそれでいい

メンバー、一丸となっての演奏でした



演奏会終了後(@^^)/~~~

長岡光悠会ジュニア石巻日高見太鼓さんジュニア
これからも仲良くしてください

私たちも、今日は来れなかった
ジュニアメンバー・青悠会メンバーもたくさんいますから
ぜひ長岡に遊びに来てください!


今回の演奏会に来れなかったメンバーも含め
青悠会&光悠会で寄せ書きを作りました!(^^)!

和太鼓合宿でもやりますか~!

長岡の花火も見に来てくださいね
震災復興のフェニックス花火を
ぜひ長岡でご覧になってください!


全ての演奏が終了してからの記念撮影です(^_-)-☆
おっ! 2時間弱・・・

ちょっと長くなってしまいましたね~!

演奏のはじめにT教授が・・・

長岡は復興魂がある

戊辰戦争・空襲・地震・水害
それをも乗り切って復興してきた
その復興魂の大鼓を石巻の人たちに
聞かせてあげて下さいと!

きっと心に届く!

石巻も復興するんだ~!という気持ちになる!
ぜひお願いしますと・・・

ボランティアって何かの為に
誰かの為にする

それは当然なのですが
今回の演奏会でなんとなく気付いたのは
ボランティアをする事によって
自分自身がたくさん考える
自分自身の為に大切な事のように感じました

ボランティアをする事によって自分自身、
本当に得るものが大きいのだと・・・感じました

今回の東日本大震災 復興支援演奏会に
望む気持ち・演奏する時の気持ちは
中越地震・中越沖地震の時の多大なる
ご支援への恩返し

そして復興へ願いを込めて演奏しました


石巻専修大学様、T教授、鈴木君・・・まだまだ協力してくれた方が
いました名前が・・・(すみません)
日高見太鼓さん
関係者皆様
本当にありがとうございました

また、次の演奏会の時もよろしくお願い致します

T教授!!!

一回じゃ終わりませんよぉ~(笑・笑・笑)

よろしくお願い致します!


石巻日高見太鼓さん・T教授とお別れです(>_<)

本当にお世話になりました
また次回の演奏会の時にお会いしましょう~!

日高見太鼓の皆様!
これからも、石巻の復興の為に
元気で・力強い太鼓を演奏し続けてください!

あっ!
ぜひ!長岡に遊びに来てくださいね!
美味しい日本酒を用意して待ってまぁ~す☆(●^o^●)☆