カウンター

自己紹介

昭和49年(1974)新潟県長岡市の長岡商工会議所創立70周年を記念して、当時、NHK交響楽団常任指揮者の外山雄三氏に依頼し製作されました。 曲名は長岡市民に愛されているお山「悠久山」にちなみ、永く久しく愛され永遠に継承されるよう命名されました。 この悠久太鼓を伝承し継承していくために最初に結成されたチームが青悠会です。 その後、悠久太鼓連合会を結成し、今では11団体:約200人が悠久太鼓を演奏します。 さらに長岡市の姉妹都市であるアメリカ:フォートワース市、ドイツ:トリアー市に訪問し、現地の人に和太鼓を指導し、現地に青悠会の太鼓チーム仲間ができました。 また、2001年の長岡まつりではフォートワース・トリアー・長岡の3国合同で和太鼓演奏をすることができ、名実共に長岡を代表する太鼓に成長しました。 そして2010年春、光悠会は結成されました。小学生~高校生のメンバーが悠久太鼓を継承すべく、日々青悠会と共に演奏活動を行っています。和太鼓を「道」と考え、光悠会は和太鼓以上に挨拶・返事などに重点をおき、青少年の健全・育成を基に活動しています。 長岡青悠会は悠久太鼓を永遠に保存・伝承・継承するために年間を通して活動し、さらに伝統保存だけでなく、今の時代の流れに応じた創作や打法、表現、演出法なども取り入れながら演奏活動を続けています。

Translate

青悠会・光悠会 動画

2018年5月26日土曜日

長岡開府400年記念レセプション

長岡開府400年の記念レセプションのオープニングで
演奏してきました!(^^)!

太鼓のセットが終り
みんなで記念撮影(^_-)-☆

本日、初出演のメンバーが1人♪♪
緊張しないでがんばってねぇ~

私たちの太鼓でレセプションが始まりました!
会場は大勢の方が・・・
よく拝見する顔ぶれが揃ってましたねぇ~





今年は開府400年を記念したイベントが
たくさん企画されるんでしょうね!

市民として、とても楽しみです(^^)/


2018年5月20日日曜日

長岡甚句大会

第27回長岡甚句大会で演奏してきました!
会場は長岡リリックホール シアター
私達もよく利用する会場です(^_-)-☆

長岡甚句の大会があるって
皆さん知ってましたか?

とても多くの方が大会に参加されてましたねぇ~

で、今回はゲスト出演という事で
大会の前半と後半の2回演奏しました(^^)/
1曲目はちょっとノリのいい曲を選択(^_-)-☆


青悠会と光悠会で演奏しました!

全体に早い演奏でしたが、
何とか無事に終了~
青悠会も新人メンバーや不慣れなメンバーが
多くなってきたので、これから頑張らないとです・・

さて、後半は
力強い曲を選択しました!

締め太鼓も新人メンバーががんばってます!

腕前はまだまだですが
これから締め太鼓職人(笑)になるように
がんばってほしいですねぇ~



広々したステージでの演奏は気分もいいです!
隣の人とぶつかる心配もないですからねぇ(笑)

もっと大きな声で演奏できたら
もっと良かったのに・・・と思いながら
演奏を見ていましたが、会場からは
大きな拍手が(@^^)/~~~

見てくれた方が喜んでいただけたようで
本当に良かったです!

お世話になった皆さま
本日はありがとうございました!(^^)!







2018年5月4日金曜日

田中角栄さん生誕100年

田中角栄先生の生誕100年のイベントで
演奏してきました!

会場に到着した時にはすでに雨も上がっていましたが
太鼓はテントの中に(@^^)/~~~
演奏終了まで、雨が降らない事を祈りながら・・・
会場は西山町の田中角栄記念館の前!
角栄先生の誕生日である5月4日に開催されました

控え室では・・
曲の確認をするジュニアたち
今日も元気に演奏してくださいねぇ~(^_-)-☆

そしてこの↓2人・・・
実は太鼓のバチを忘れて((+_+))
慌てて家族に持ってきてもらっていました
しっかり反省しましょう~(笑)

さて時間となり演奏会場へ
凄い数の報道カメラ!
西山の誇りですからねぇ~角栄先生は!

今日は2曲演奏し、生誕100年をお祝い!(^^)!


風があり、寒い日でしたが
何とか雨も降らずに演奏出来ました!


最後にメンバーで記念撮影~(^_-)-☆

今年もこれから忙しくなります!

どこかで私達の演奏をみることがあったら
応援よろしくお願いします!(^^)!