カウンター

自己紹介

昭和49年(1974)新潟県長岡市の長岡商工会議所創立70周年を記念して、当時、NHK交響楽団常任指揮者の外山雄三氏に依頼し製作されました。 曲名は長岡市民に愛されているお山「悠久山」にちなみ、永く久しく愛され永遠に継承されるよう命名されました。 この悠久太鼓を伝承し継承していくために最初に結成されたチームが青悠会です。 その後、悠久太鼓連合会を結成し、今では11団体:約200人が悠久太鼓を演奏します。 さらに長岡市の姉妹都市であるアメリカ:フォートワース市、ドイツ:トリアー市に訪問し、現地の人に和太鼓を指導し、現地に青悠会の太鼓チーム仲間ができました。 また、2001年の長岡まつりではフォートワース・トリアー・長岡の3国合同で和太鼓演奏をすることができ、名実共に長岡を代表する太鼓に成長しました。 そして2010年春、光悠会は結成されました。小学生~高校生のメンバーが悠久太鼓を継承すべく、日々青悠会と共に演奏活動を行っています。和太鼓を「道」と考え、光悠会は和太鼓以上に挨拶・返事などに重点をおき、青少年の健全・育成を基に活動しています。 長岡青悠会は悠久太鼓を永遠に保存・伝承・継承するために年間を通して活動し、さらに伝統保存だけでなく、今の時代の流れに応じた創作や打法、表現、演出法なども取り入れながら演奏活動を続けています。

Translate

青悠会・光悠会 動画

2012年9月15日土曜日

子育てフェスティバル2012

9月15日
子育ての駅千秋 てくてく
で出演しました)^o^(

9月も半ば、ですが残暑厳しいでしたが頑張りました(^^)/

今日の出演は、リリックホールに集合
そのまま、着替えて・てくてく・に向かいました(^o^)


  
会場到着
早速太鼓セッティング


セッティング完了!(^^)!


演奏時間まで休憩です
オーイ しっかりと水分補給しておけよ~~

よーし 本番スタートだぞ~~

1曲目
中2のYさんメインの
囃子太鼓

ノリノリで打ちましたヽ(^o^)丿

本番2回目出演の
小1のYちゃん
緊張してましたが、頑張ってます
バチが、キレイに伸びててカッコいいぞ~~(*^^)v

暑い暑い・ですが
楽しく1曲目終了

そのまま
2曲目いくぞ~~

オッ♪♪♪♪♪♪
小6のH君メインの演奏で~す(^O^)


暑さに負けない
笑顔の演奏
ちゃんとできたかな~~

H君
ソロ演奏

まわりも声を出しメインソロ演奏を引き立てます

太鼓の音だけではなく
声も演奏なんです
気持ち良く声を出す
これがなかなか難しいんです

日頃の練習が大事なんです(^O^)


和太鼓体験コーナー

光悠会のみんなが
小さい子に指導してます
しっかり打たせてあげるんだゾ~~

ドン・ドン・ドン・ドン

ドンドコドンドコ♪♪
だんだんと難しいリズムになっていきましたが・・・

どうだったかな~?できたかな~?

こんな感じで、和太鼓を楽しく体験してもらいました(^_^)/


続いて・・・
光悠会メンバー紹介
マイクを持って自己紹介

お客様の前で、しっかりと話ができること・・
目線・声の大きさ
こういう事も、すごく大事な事で
日頃指導されます


ヨーシ・・・暑さに負けず
ラストの曲
思い切りいくぞ~~~~~(^_^)/

テンポ速くなるなよ~~~

初・伏せ打ちソロ演奏
Kさん

本人はかなり緊張していましたが
どうでしたでしょうか?

ソロ演奏は、本当に緊張するんですよ・・
緊張は、大切ですが、
その緊張を、楽しさに変え、それがお客様に
伝わるよう・・・
日々の練習が大切ですヽ(^o^)丿


3曲の演奏が終わりました

今日は、3曲のうち
ジュニアが2曲
メイン太鼓をうちました
できばえはどうだったかな?

次の練習では、今回の出演の
反省です・・・

子育てフェスティバルに
呼んでいただいたのは
今年で、3回目です・・
毎年子供達の前で演奏させてもらい
子供達が、少しでも和太鼓に触れてもらう
出演の場が、あり大変嬉しい事です(^_^)/

思い切り楽しく演奏ができて良かったです

てくてくの職員の皆様
ありがとうございました・・・

お土産に
焼き芋お茶をいただきました

美味しかったで~すヽ(^o^)丿

御馳走様でした~)^o^(


 

0 件のコメント:

コメントを投稿