カウンター

自己紹介

昭和49年(1974)新潟県長岡市の長岡商工会議所創立70周年を記念して、当時、NHK交響楽団常任指揮者の外山雄三氏に依頼し製作されました。 曲名は長岡市民に愛されているお山「悠久山」にちなみ、永く久しく愛され永遠に継承されるよう命名されました。 この悠久太鼓を伝承し継承していくために最初に結成されたチームが青悠会です。 その後、悠久太鼓連合会を結成し、今では11団体:約200人が悠久太鼓を演奏します。 さらに長岡市の姉妹都市であるアメリカ:フォートワース市、ドイツ:トリアー市に訪問し、現地の人に和太鼓を指導し、現地に青悠会の太鼓チーム仲間ができました。 また、2001年の長岡まつりではフォートワース・トリアー・長岡の3国合同で和太鼓演奏をすることができ、名実共に長岡を代表する太鼓に成長しました。 そして2010年春、光悠会は結成されました。小学生~高校生のメンバーが悠久太鼓を継承すべく、日々青悠会と共に演奏活動を行っています。和太鼓を「道」と考え、光悠会は和太鼓以上に挨拶・返事などに重点をおき、青少年の健全・育成を基に活動しています。 長岡青悠会は悠久太鼓を永遠に保存・伝承・継承するために年間を通して活動し、さらに伝統保存だけでなく、今の時代の流れに応じた創作や打法、表現、演出法なども取り入れながら演奏活動を続けています。

Translate

青悠会・光悠会 動画

2017年2月4日土曜日

新年会

早いもので2017年も2月です!
ここ数年、月日が流れるのが更に早くなった気がします・・・

さて、2月に入り落ち着いてきたので!(^^)!青悠会も
新年会の時期となりました~

もともと新年会は泊りだった青悠会!

しかし、子供が保育園や小学生だったりで
参加出来なくなる主婦が多かった事もあり、ある年から
お泊り新年会をやめていましたが・・・

最近のメンバーは、子供も中学生以上となり(^^♪
今年からお泊り新年会復活です!

さてさて、今年はどんな新年会でしょうか・・・


まずは、きんぱちの湯へ
初めて行くメンバーから常連のメンバーまで
ゆっくりお風呂に入りました(^_-)-☆
眺め最高~~
天気が良かった事もあり最高の眺めでした

きんぱちの湯でゆっくりした後
本日の宿泊場所へ・・・
行く道中でも夕日が綺麗でしたねぇ~
到着しました!
出雲崎の「佐平次」さんです
青悠会は初めてお世話になる佐平次!
今日はよろしくお願いしまぁ~す(@^^)/~~~

新年会開催の時間となり・・・
宴会会場へ(^^♪

会場は椅子でした!
K顧問が足を痛めていたので丁度良かったです(*^^*)
今日の料理です

まずはU会長から一言


会長に続き、K顧問に乾杯の音頭をとっていただき
かんぱぁ~~い


宴会が始まってからは思い思いに盛り上がり(^^♪
しみじみと話しも弾みました~

ここで、メンバー全員から
今年の個人の目標と太鼓の目標を発表!

 

 

 





目標発表後は・・・
昨年がんばったメンバーの表彰がありました!
今年も元気にがんばってください(@^^)/~~~
 

宴会場での一次会も終了し・・・

続いてお部屋での二次会です!
本日、用意された日本酒は二本(^^)
日本人はやっぱり日本酒ですねぇ~
とは言っても・・・
甘いお菓子にはメンバー全員が目がありません(笑)




ある程度お酒も進むと・・・
恒例の腕相撲大会~~
面子をかけた、一大イベントです!
若者~女性まで 

真剣勝負です(^_-)-☆


腕相撲も飽きるほどやり
二次会も無事終了~~
今回は、宿を青悠会で貸し切りだったので
他のお客様に迷惑をかける心配もなく
本当に安心して騒げました(笑)

佐平次様、本当にありがとうございました!

全員爆睡し・・・
翌朝は清々しい朝を迎えました(@^^)/~~~

元気なメンバーは早朝から目の前の海までお散歩!
サザエでもいないかなぁ~
と、朝から元気一杯!(^^)!

朝食を食べ・・・
その後、青悠会の総会です!
決める事もたくさん有り
メンバー全員で決めていきました!

今年、どんな活動をしていこうか?
練習はどうしていこうか?
合宿はいつにしようか?
と、いろいろ決め総会も無事に終了しました(^^♪

チェックアウト後・・・
目の前の広場でみんなで記念撮影~

今年も元気に楽しくがんばるぞぉ~~
見てろよ!佐渡島~~~(笑)
と、全員で佐渡島と指さし(*^^)v
誓いあいました(笑)

で、その後・・・
目をつぶったまま誰が一番安定していられるか?大会!
年寄りは若者には勝てませんでした・・・
何だかんだと仲のいい青悠会!

今年も楽しい時間をメンバー全員で
過ごしたいと思います!




0 件のコメント:

コメントを投稿