2010.3.12
川口あおり太鼓合同練習
川口合併式典参加の為の合同練習が行われました。
2010.3.31 長岡市と川口町が合併し、新長岡市となりました。
式典で演奏する、とっておきの長岡・和太鼓の会テーマ曲
海から山までどんどこどん~和太鼓どんどこ物語より・・・を
和太鼓の会メンバーと川口あおり太鼓メンバーとの、最初で最後の合同練習が行われ、我が青悠会も参加しました。

準備中・・・・まだまだ寒い体育館でした
この日は与板体育館で合同練習がありました!今日は黄砂が凄くて(**)最悪な朝でした・・・
川口あおり太鼓は小学生を中心としたチームで、テーマ曲を何度か練習しての参加だそうです。
我が青悠会のH氏は、この練習で川口あおり太鼓のメンバーに、チャッパの魅力を伝えたかったのですが、初めてさわるチャッパに緊張緊張・・でチャッパの魅力を伝える事は・・・・でした・・
子供達の気持ちをつかみ、盛り上げて、指導をする事は難しいですね~・・H氏

合同練習は他チームとの交流や、情報交換の場でもあり、各チームの共通点、和太鼓に関しては話が尽きる事がないんですよ~
みんな頭の中は太鼓の事ばかりなのでしょうか?
我が青悠会のメンバーは、和太鼓を叩くのが好き!お祭り大好き!な人間の集まりです。
だから太鼓マニアはいません。
稀に・・・・太鼓マニアみたいな人がいますけど、青悠会のメンバーは全国的に有名な和太鼓チームの事、知らないメンバーばかりです。
プロの太鼓チームも知っているのは「鼓動」くらいでしょうか・・・お恥ずかしい・・・
でも、太鼓が少しでも上手くなるように!見ている人達が喜んでくれるように!何より自分が楽しめるように!日々太鼓を叩いて練習しています!
さてさて、川口合併式典本番にむけて仕上がりは?・・・どうだったのでしょう~
0 件のコメント:
コメントを投稿