沖縄の歌舞劇
聞得大君の御新下り
~古の島 祈りのしま琉球~
この公演のオープニングで演奏させて頂きましたo(^o^)o
私たちは、前日に搬入・リハーサル!
当日の午前中は、栖吉小学校 悠久太鼓部のリハーサル!
そのまま午後から本番でした\(^o^)/

前日のリハーサル

当日の栖吉小学校のリハーサル
小学生は緊張してたみたいですね(*^ー^)ノ♪
全てのリハーサルが終わり
いよいよ開演の時間が近づきました♪♪
まずは・・
ジュニア光悠会がお迎え太鼓です!


こんな感じでお迎え太鼓を披露しました

ジュニアだけで!(^^)!一生懸命頑張りました~
この後、公演が始まりましたが・・・
残念ながら写真がありません(涙)
しかし、ステージでの演奏は(*^_^*)
緊張と楽しさで最高ですね~

楽屋入口で記念撮影
一人だけ沖縄の方がいるのですが
みなさん! どれか?わかりますかぁ~

栖吉小学校の悠久太鼓部のみんなと記念撮影

さて問題です!
これは何でしょう~か!(^^)!
実は最後の行列で飛び入り参加させて頂きました!
沖縄の衣装を着させていただきました~
よい経験をさせてもらい感謝・感謝です(●^o^●)
公演が無事終了し・・・
会場を変えて打ち上げがありました!
もちろん、私たちも参加で~す!

長岡市長と南城市の市長
そして・・・「なんじぃ君」のスリーショット

お酒もまわったところで余興開始~

本物の三線の音はステキです!
サンバもメチャメチャ上手い!(^^)!



沖縄の人たちは次ぎから次に(^。^)y-.。o○

会場はもう大騒ぎ

すごい盛り上がり
(*^▽^)/★*☆♪

メンバーも出来上がってきました・・・(笑・笑・笑)
まさに、飲めや歌えや踊れや・・の世界ですね

本当に素晴らしい公演と楽しい打ち上げ!
楽しい時間をありがとうございましたぁ~