「新潟デスティネーションキャンペーン」のオープニングセレモニーで
光悠会がオープニング太鼓を演奏してきました(^^♪

まずは関係者が集合して流れに沿ってリハーサル
光悠会も代表が参加です

一連の流れを確認しながら行われていました(*^-^*)

その頃ジュニア達は、控室で準備中(*^^)v
今日の流れ・段取りの説明を聞きながら着替えです


控室は何と・・・ゆるキャラたちと一緒です(笑)
長岡・栃尾・三島・中之島・越路・川口・和島などなど(@^^)/~~~
多数のゆるキャラたちが!

ゆるキャラを横目にジュニアは着替えに必死です(笑)
今日はセレモニーのオープニングで1曲演奏します!
・・・が、その前に
人を呼び寄せるためのふれ太鼓演奏も(^^♪

今日は思いのほか寒い日で(>_<)
出番までCoCoLoの中で出待ちしちゃいました!
待ってる間も、たくさんの方々が
「何時から演奏なの?」・「寒いけどがんばってね」
・・と、声をかけてくれます(*^-^*)

さあ、ふれ太鼓の時間!

元気に演奏して、たくさんの人を集めてくださいねぇ~

大勢の人が集まってきましたよぉ~(^_-)-☆
人も集まったところで
オープニングセレモニーがスタートです!
光悠会はオープニングで演奏(^^♪
曲は「悠久大花火太鼓」




寒い中、一生懸命演奏しています(^^♪




大勢の方がスマホやカメラを片手に見てくれていました!

演奏後・・・光悠会はその場で待機し
数名の挨拶を聞かなければなりません!(^^)!


明日から始まる新学期の校長先生の挨拶を聞く練習のつもりで
ジュニアは待機しています(笑)

しかし・・・寒い(>_<)
さすがに後半は寒さと不安定な姿勢に限界が・・・

とうとう、こんなになっちゃいました(笑・笑)
ん~~みんなよく頑張りました!



控室で一緒だったゆるキャラたちもスタンバイしています
なかなか歩けなくて大変そうなゆるキャラも(@^^)/~~~

挨拶の後は、テープカットが行われました!
なんと・・・笹団子がぶら下がっています(#^.^#)

寒い日にも関わらず
スタバ前は人で溢れかえっていました!
今日は青悠会のいない演奏で(^^♪
ジュニアは少し緊張気味でしたが
がんばって演奏していました(@^^)/~~~
どんどん成長していくジュニアも見ていると
本当にうれしくなります♪♪
青悠会も負けずにがんばろう~と!
関係者の皆様
ありがとうございました
0 件のコメント:
コメントを投稿