カウンター

自己紹介

昭和49年(1974)新潟県長岡市の長岡商工会議所創立70周年を記念して、当時、NHK交響楽団常任指揮者の外山雄三氏に依頼し製作されました。 曲名は長岡市民に愛されているお山「悠久山」にちなみ、永く久しく愛され永遠に継承されるよう命名されました。 この悠久太鼓を伝承し継承していくために最初に結成されたチームが青悠会です。 その後、悠久太鼓連合会を結成し、今では11団体:約200人が悠久太鼓を演奏します。 さらに長岡市の姉妹都市であるアメリカ:フォートワース市、ドイツ:トリアー市に訪問し、現地の人に和太鼓を指導し、現地に青悠会の太鼓チーム仲間ができました。 また、2001年の長岡まつりではフォートワース・トリアー・長岡の3国合同で和太鼓演奏をすることができ、名実共に長岡を代表する太鼓に成長しました。 そして2010年春、光悠会は結成されました。小学生~高校生のメンバーが悠久太鼓を継承すべく、日々青悠会と共に演奏活動を行っています。和太鼓を「道」と考え、光悠会は和太鼓以上に挨拶・返事などに重点をおき、青少年の健全・育成を基に活動しています。 長岡青悠会は悠久太鼓を永遠に保存・伝承・継承するために年間を通して活動し、さらに伝統保存だけでなく、今の時代の流れに応じた創作や打法、表現、演出法なども取り入れながら演奏活動を続けています。

Translate

青悠会・光悠会 動画

2014年9月6日土曜日

ながおか市民活動フェスタ ’14

今日はアオーレ長岡で開催された
「ながおか市民活動フェスタ’14」光悠会が演奏してきました!


まずは搬入~!(^^)!
青悠会からはKちゃんMちゃんがお手伝い
光悠会からはMちゃんパパHくんパパもお手伝い(^_-)-☆


アリーナのステージ横に太鼓を無事搬入~

一方控室では・・・

ジュニアの帯を巻いたり(^_-)-☆


ハチマキを付けたり(@^^)/~~~
着々と準備が進んでいます!


ドンドン準備が進む中・・・
ハッピを忘れて取りに帰るパパ・ママも(汗)

取りに戻ったけど、ママが居なくてハッピが見つからない!
・・と、パパと電話中のジュニアまで(笑・笑・笑)


探す事5分!無事に見つかったようです(*^^)v


おっと! 彼は入れ歯を忘れました(笑)
彼曰く・・・
食べ物が落ちるのが今の悩みの種だとか(笑・笑・笑)

これも、大人への道ですねぇ~


さあ、出番がきましたよぉ~
ジュニア達はちょっとだけ??緊張しているようです!


まずは悠久大花火太鼓


なかなか揃ってますねぇ~
声も出ていましたね(@^^)/~~~




大きな会場での演奏(^^♪
一生懸命がんばってました!



一曲目が無事に終了~

次はひだまりです♪♪



ジュニアだけの演奏(^^♪
緊張しながらも、一生懸命合わせてます



小さいジュニアも頑張ってました(@^^)/~~~



青悠会のいない中、光悠会だけで無事演奏終了~

今年は悠久太鼓40周年記念公演も11月にあります!
もっと元気に演奏出来るよう!(^^)!
光悠会も頑張りたいですねぇ~

光悠会の演奏後・・・
お腹もすいたのでナカドマを探索


鮎がありました(*^^) 凄い数ですねぇ~



市の方にもお会いしました
なんか変なセールスマンみたいになってます(笑)


浜焼きもたくさんありました!
なぜか?? 浜焼きの前で記念撮影・・・


アリーナでは、ステージイベントが次々と!
演奏が終わったジュニアも、食べたり・見たり・遊んだり(^-^)


こんな物もありました


取れるかなぁ~(^_-)-☆ がんばれ!


いろいろ食べたり飲んだりして
今日も楽しい一日でした(@^^)/~~~




0 件のコメント:

コメントを投稿