今年も焼けきった大手通りで太鼓を叩きます(*^^)v
今日は悠久太鼓連合会から・・・
日越小学校・栖吉小学校・鶴亀会・長生保育園・恵和保育園
と、私たち!(^^)!青悠会・光悠会です!
今年は平日ですが、全快でがんばります(^_-)-☆

まずは太鼓運搬!(^^)!

もう、この時点で汗だく(笑)

小さいジュニアは控え室で待機(^_-)-☆
なんか(笑) お似合い??
時間となり、炎天下の大手通りへ・・・
今日は4曲演奏の予定です!
誰も倒れずに(>_<)最後まで叩けるのでしょうか??

1曲目は悠久囃子太鼓


大人も子供もがんばります!




1曲目が終わり、水分補給です!
絶対に水筒持って来るんだよぉ~
・・・と、言っても忘れるジュニアが(>_<)
熱中症になると困るので、私のドリンクをプリーズ(^^;
小さい身体は、油断すると大変な事になりますからねぇ~

続いて2曲目と進んでいきました(^_-)-☆

暑い中、大勢の方が見に来てくれています!
本当にありがとうございます!

もちろん、ジュニアの家族も見に来ています!(^^)!
パパ・ママ・お爺ちゃん・お婆ちゃんの前で
がんばって演奏していました!








やぐら部隊は・・・キツイですねぇ~
でも、みんな頑張ってました(@^^)/~~~

尺3担当のメンバーもがんばってましたねぇ~
大きな声を出して、暑さに負けず!


肘が曲がっているジュニアもチラホラ(笑)
まだまだですねぇ~



3曲目は光悠会だけで演奏
元気にがんばってました(@^^)/~~~

これまた、手が伸びないジュニアがチラホラ(>_<)
緊張して声も出せなくなっているジュニアも!
また、来年までがんばりましょう~

最後の4曲目となりました!
ここまで来ると、暑くてよくわかりませんねぇ~

桶も合わせながら頑張ってました!


普段の出演には、まだ出れないメンバーも
長岡まつりだけは大勢の人の前で演奏できます!
今年は入会して1か月のメンバーも
長岡まつりに参加しました!
この感動を忘れずに、早く上手になってくださいねぇ~
みんなで一緒に叩ける日を待っています(^_-)-☆


そうそう今回、スポーツ設定で写真を撮ったら・・・
バチが歪んで写っていました!(^^)!
恐るべし、日本の技術!









最後まで、楽しく演奏できました!
見に来てくださった皆さま(^_-)-☆
暑い中、本当にありがとうございましたぁ~

最後に全員で記念撮影~~(*^^)v

今年は雨も降らず・・と言うより
猛暑の長岡まつりとなりました(^_-)-☆
メンバー全員、ケガも熱中症もなく
今年も本当に楽しい長岡まつりとなりました!
これから
11月14日 悠久太鼓の発表会!
来年3月20日 青悠会の40周年公演
と、忙しい日々が続きますが
青悠会・光悠会 全員で、楽しく元気に
イベントが成功するようにがんばります(@^^)/~~~
皆さま、応援よろしくお願いいたします!
0 件のコメント:
コメントを投稿