開催されました!
昨年は40周年を記念して開催しましたが、ステージでの演奏を
もっともっと子供たちに経験・体験させたくて(*^^)v
今年も開催しました!

会場には大勢の方が見に来てくれました(@^^)/~~~
本当にありがとうございます!

市長も来てくれました!

司会はHさんです!
青悠会で毎回お世話になっているHさん!(^^)!
連合会でもついついお世話になっちゃってます!

一方、控室では・・・・

今日初めて演奏する曲があるUくん!
真剣にイメトレ中!(^^)!
いいですねぇ~~

他にもイメトレ中の青悠会メンバー
この集中力が光悠会に無いんですよねぇ~
そのため、あるレベル以上からは
なかなか上手くなれないんですよねぇ~光悠会は・・・(>_<)
まだ子供ですから仕方ないですが(^_-)-☆
さて公演の模様です!
今年も・・・
恵和保育園・長生保育園
日越小学校・栖吉小学校
光悠会
東中学校
三島かたくり太鼓
鶴亀会
青悠会
が、単独演奏します!
青悠会のSくん!
今年も悠久太鼓連合会の会長です(^_-)-☆
連合会会長として、皆さまにご挨拶!

いつもながら、しっかりした挨拶です(#^^#)
公演は保育園から始まりました・・・

相変わらず大人数~~
ステージが狭く見えます(笑)

続いて小学校~

こちらもなかなかの人数です!

そして・・・光悠会の番です(^_-)-☆

まずは ひだまり♪♪



緊張??のせいか
超高速ひだまり(笑・笑・笑)



まあ何とか、一曲目終了~~(^_-)-☆
二曲目は ときめき♪♪
これも高速かぁ~~??


やっぱり速い(笑)
でも、一生懸命にがんばってました(#^^#)



必死に演奏していた子供たちは
とっても良かったです!

これで一部が終了~
続いて二部です!
二部は東中学校からスタート!
青悠会が指導する東中学校(#^^#)
人前での演奏は、これが初めてです!

演奏曲は、青悠会の曲で
悠久大花火太鼓♪♪



ソロは二人♪♪




こちらも(笑)高速大花火太鼓でしたが
よくがんばりました(@^^)/~~~
次は三島かたくり太鼓

そして鶴亀会


そして青悠会の番になりました(#^^#)
一曲目は 三宅♪

今回はメインは新人メイン二人が挑戦!(^^)!
まだまだ全然ダメダメのメインですが、一生懸命がんばります!


初めて三宅に出るメンバーも多数
これからドンドン上手になる事に期待して
今日は演奏です!

ソロ 一番目!(^^)!

イメージ通り出来たのでしょうか??


ソロ 二番目♪
まだまだ練習不足で音が出ませんでした(>_<)
しかし、次回に期待してください!!

ソロ 三番目♪♪
今回初めて三宅を叩くSくん!
太鼓の真をとらえて叩けるSくんは、今後に期待です!

ソロ 4番目♪♪
キレキレの動きは男らしいですねぇ~


初構成メンバーでの三宅!
酷い演奏でしたが、これからまた頑張ります!
続いて2曲目は笛も入れて演奏~~

後ろに控えているKちゃん!
大勢の前での笛は初めてです♪♪

2曲目は、ガラッと雰囲気を変えて
みんなで楽しく演奏しました!


少しずつ腕を上げているKちゃん!
私が言ったこと忠実に守って演奏してました(^_-)-☆
まだまだがんばれぇ~~

みんな(^_-)-☆ ノリノリ♪♪



みんな、いい笑顔です(@^^)/~~~

会場の皆さんが、少しでも楽しんでもらえるように(^_-)-☆
みんなで元気にがんばりましたぁ~

ナイスペアとなったこの二人!(^^)!

いいですねぇ~
演奏中も、みんなでアイコンタクトを取りながら演奏する青悠会!(^^)!
まだまだ未熟なチームですが、何とか頑張りました(笑)





青悠会は、今日のステージを活かし・反省し
来年の40周年公演に向けて練習しまぁ~す

青悠会終了後・・・・
悠久太鼓を作曲してくださった
外山雄三様がご挨拶してくださいました(@^^)/~~~
実は私、初めてお目にかかりました!

外山様のご挨拶の後・・・
最後となる合同演奏へ♪♪
曲は、悠久大花火太鼓と悠久太鼓
悠久大花火太鼓のメインのUくん!
またイメトレ中!
格好いいですねぇ~ この集中力(^_-)-☆

演奏の時間となりました!


いやいや(^^; 大勢ですねぇ~






ソロ!
気合入ってますねぇ~


大太鼓もがんばってました!

そして、最後の曲 悠久太鼓!

原点となる悠久太鼓!
更に人数が増えて演奏します(@^^)/~~~













悠久太鼓も無事に終了~~(@^^)/~~~
最後に出演者全員でフィナ~レ

今年もこの曲でフィナーレ♪♪
そう、「明日がくるさ」
悠久太鼓連合会のテーマ曲??です(^_-)-☆

光悠会もご挨拶

TDKラムダさんもご挨拶

華童会さんもご挨拶

まちだ園さんもご挨拶

青悠会もご挨拶

最後にS君が、皆さんにお礼を伝え・・・

悠久太鼓 合同演奏会 は終了しました!

見に来てくださった皆さま、
本当にありがとうございました(@^^)/~~~
来年も、11月5日
長岡リリックホールで開催する予定です!
ぜひ、また見に来てください!