10月28日に行われた米百俵まつりの反省会・懇親会が、
長岡市内で行われました!
私たち青悠会からも4名が参加しました(^^)
懇談会には、たくさんの参加団体の方々が集まりました。
でも・・・なぜか?? 太鼓関係の参加者の割合が多いような・・・
米百俵まつりで、太鼓はわき役なのに何ででしょうか??
・・・ん? ただ、飲むのが好きな人が多い!って事でしょうか(笑・笑・笑)
ということで・・

悠久太鼓連合会会長の
カンパーイ
乾杯後
11月20日に、長岡リリックホールで行われる「鬼島太鼓 青春の鼓動 」の
公演PR PR PR
我々青悠会もチケット買いましたよぉ~~(^^♪

参加団体・米百俵まつり実行委員・長岡市観光課
の方々と楽しくお酒を頂き、いろんなお話をしました(^_^)v
太鼓を通じて本当にいろんなジャンルの方々と、交流をさせてもらう事が
出来ます!
いつもは、太鼓の仲間ばかりの交流ですが(^^; まるで家族のように(笑)

米百俵まつり実行委員長Hさん
我が会の会長・我が会の花?達
と
ハイポーズ(●^o^●)
来年は米百俵まつり10周年との事で大きな企画がありそうです。
楽しみですね~~~(^o^)丿

来年も成功を願って
バンザーイ
あっ!という間の2時間でした(^^)
実は・・・この日は、我々青悠会の練習日でした・・・(おぉ~~)
懇親会に参加したメンバーは、「今日の練習なにしてるだろー?」って
お酒を飲みながらも(笑) 気になっていたようです
懇親会参加なので、本日の練習は公欠でお願いしま~す!
って実は・・青悠会の練習には出勤簿?イヤ!出連簿があるのです(マジで!)
笑えますよね~ ・・・でもこの出連簿で会員の年間の練習参加数を集計し
ベスト10に入ると(^^) プレゼントがもらえたりしちゃうんです!
ここ数年は新年会が表彰式で 、練習や出演をがんばった人には、〇☆〇☆が
もらえちゃうんです (景品は内緒です)
キャぁ~~次回も楽しみぃ~~
結構いい物もらえますよぉ(^^~~ マジで!
おっと!話がズレズレですが、来年の米百俵まつりも
今から楽しみにしていま~す(^o^)
って実は・・青悠会の練習には出勤簿?イヤ!出連簿があるのです(マジで!)
笑えますよね~ ・・・でもこの出連簿で会員の年間の練習参加数を集計し
ベスト10に入ると(^^) プレゼントがもらえたりしちゃうんです!
ここ数年は新年会が表彰式で
もらえちゃうんです (景品は内緒です)
キャぁ~~次回も楽しみぃ~~
結構いい物もらえますよぉ(^^~~ マジで!
おっと!話がズレズレですが、来年の米百俵まつりも
今から楽しみにしていま~す(^o^)