エンジン01文化戦略会議オープンカレッジin長岡 歌え♪ 長岡♪
が開催されました
芸術、芸能人、学者、教育、など含めた有名文化人140人の方々が長岡に大集合です!
芸能関係の方々もたくさん来られていましたよ(^^)
サプライズで秋元康さんプロデュースのAKB48のメンバー8人も(おォ~~)
凄いですね~!!
個人的にはもとギターリスト布袋さんや広瀬香美さんの話を聞いてみたいな~
なんて思っていました(^^)
もちろんチケットを買う事もできず・・・
っていうか速攻売り切れ・・・(すごっ!)
確かに芸能人の方々ばかりでなく、それはそれはすごい方々が
こんなに集まっていいのでしょうか~ってくらい(^^)すごい有名文化人、著名人が長岡にお越しになっていました
残念!チケットは手に入らないし・・・
と思ったらひょんな事から声がかかりました(^^☆
18日にエンジン01がスタートされ、
夜にはウェルカムパーティーが開催されるのこと
そこで和太鼓演奏をしてくれと!
ラッキー!!と思いきや??
ソロでお願いすると・・・それも映像に合わせて和太鼓で表現してくれ・・との事
わかりました!・・・とは言ったものの
映像を受け取ったのが3日前・・・(マジ)
アハハハ・・・これから映像を覚えて曲作って練習して・・・間に合わない・・・
しかし受けたものはやるしかない!
失敗は絶対に許されないし・・・
声を掛けてもらえただけでも光栄です・・・・しかし!
もし敗したとなると・・・ウォ~~緊張する~~!!
とにかく徹夜の3日が続きました(**)
この三日間はすべて太鼓練習が入っていましたので、合間合間で映像を思い出しながら頭の中で曲を作り、演奏しては考えての繰り返しでなんとか出来上がりました
タイムを何百回も計りました!最終的には映像見ないで2秒のズレまでもってきましたが、映像とあわせたときの2秒のズレは大きいのです
まぁとにかく、緊張の3日間でした
当日入れれば4日間ですね~当日の午後からは、すべて練習にあて、朝ごはんも昼ごはんも、喉を通ることなく、ホテルニューオータニに乗り込みました
映像に合わせた曲の他にもう一曲頼まれていましたので、会のメンバーのHさんと一緒に行きました
緊張しすぎでリハの一発目は思うように演奏できず(涙・涙)
玉砕・・・
そりゃそうだ!
練習時間が短いから、体が反復で動かない ⇒
考えながら演奏する、そうするとパフォーマンスが落ちる ⇒
パフォーマンスを考えて演奏してるとリズムやテンポが狂う・・・ ⇒
テンポが狂うと映像に合わない、映像に合わせるように演奏すると ⇒
演奏時の格好が悪い、パフォーマンスが落ちる ⇒
最終的には顔も引きつっているという最悪のパターンです (**;
考えれば考えるほど緊張が・・・
見兼ねたのでしょう、進行してた方が大丈夫ですよ!もう4・5回リハやりますからって、そして2回目のリハ・・・これがまた意外に上手くいちゃって・・・
3回目! ん~まずまずだな・・・
4回目は2曲目も通してやりました
2曲目の前に地元のおばちゃん達がいろいろやるのですが、さすがのおばちゃんも緊張して・・・なまってるしゃべり方まで噛んじゃって・・・
何言ってるかわからない状態で・・・それ見たらまた緊張しちゃって・・(笑)
おばちゃんまで緊張するんだな~って
それだけみんな一生懸命やってるって事ですね!
感心してる暇はありません
控え室で二人でさらに練習して、ソロも練習して、スタートまであと1時間・・・そしたら控え室に
(すいませんここ、一緒によろしいでしょうかって)!?
ん!?だれだ?
いいですよ!どうぞ!
おい!H君 あの人見たことあるよね~!?
(H)ハイ!あります
で、誰だっけ!? 緊張して思い出せないけどよく見るような・・・
(H)よく見るような気がしますけど~、それどころではないので練習します・・・
そうだな、練習しよう! そしたら
太鼓はオープニングなので盛り上げて下さいね!がんばって!!
なんて言われて気づきました!
アナウンサーの・・・・さんでした!!
ななな・・・なんで一緒の控え室なんだ~
それにしてもやさしい一言で緊張が・・・・とけ、とけ、とけ
とけない!!
さらに緊張しました(笑)
いよいよスタートです!
暗転の中でスタンバイして演奏開始!
映像は見えづらく始まりのところを確認してスタートし体内時計とテンポだけを頼りに演奏しました
2曲目は真っ暗の中にピンスポットだけの演奏です
眩しくてよく見えません
しかし知っている著名人の方々は目に入ってきます
とにかく精一杯演奏しました(^^)
本当によい経験ができたと思っています
こんな経験は2度と無いでしょうねェ~
演奏が終わってもしばらくは緊張が取れませんでした(^^)
とにかく失敗しなくてよかったです
この素晴らしい経験を次につなげたいです
もっともっと感動を与えられる演奏ができたらな~
和太鼓やってって良かったなぁ~
長岡って戊辰戦争、空襲や水害や、地震・・・たくさんの復興をとげてきた町
痛みのわかる人間の集まりなのかDNAなのか?何事も協力し合える、素晴らしい人と人とのつながりをこのエンジン01で見たような気がしました
また、和太鼓を通して人とのつながりが増えました
和太鼓の素晴らしさを再確認しました

緊張の中でソロ演奏

映像の中にフェニックス花火があり
さらにホール天井にも花火が上がってるんですよ!
すごかったです!!



さ~練習練習!!