園長先生と我が会の会長、副会長ともに知り合いだそうです
中でも副会長は同級生だとか・・・
それはそれは演奏にも気合が入りますね~!
副会長のどんなパフォーマンスが見れるか楽しみな出演です!!
この日は私たちの演奏の前に、白樺保育園の園児たちの発表会がありました!
無事に発表会を済ませた子供たちが、今度は青悠会の太鼓を見に来てくれました(^^)

演奏会場は大積のコミュニティーセンターです
長岡市の中でも、結構雪の多い地域です

まずは、皆様にご挨拶(^^)


白樺保育園の園児達が一番前で見ています(可愛い~~♪)
良い子がじ~と見ていました(^^;
ち・ち・ち・近いです・・・非常に(笑)

いつもより高く飛んでおりまぁ~す(^^~
おりゃ~~!!

演奏途中で和太鼓体験しました!
太鼓に隠れてしまいそうな(^^)子供達ですが
元気いっぱいに叩きました!

続きまして・・・(笑)大人の番です!
ちょっと厳しく??和太鼓体験です!
格好良く! まずは、構え方~~!!
このあたりから気合が入ってきましたね~
和太鼓体験は短い時間でしたが楽しんでもらえたようでした(^^)

寒い冬だからこそ、少しでも華やかに!
との依頼があり、この日は途中で衣装をチェンジです
久しぶりにこの衣装着たなぁ~~(^^;;
子供たちは喜んでくれたかなぁ~

お~副会長~!
いつもより低い姿勢でチャンチキ
打っておりますぅ~~!!
チ~ン チ~ン ・・・・
練習のたまものですねェ~!(ん?最近練習サボり気味のような・・)

最後に園児達からメンバーに花束進呈がありました(^^)
うれしいです!(きゃぁ~~ありがとうぉ~)
本当に・本当に! 超~☆可愛い子供たちでしたぁ~

最後はみんなで記念撮影しちゃいました(^^)
本当に今日はありがとうございました
ここの園児達は良い子ばかりで本当にビックリでした!
青悠会のメンバーもこのくらい良い子だと
何かと・・・助かるのですが・・・(苦笑)
まあ、良い子じゃないところが青悠会のいいところかもしれませんが・・
今年はたくさん雪は降って、大変な冬です!
少しでも地域の方々が、元気に楽しく冬を乗り越えてもらえるように
まだまだ頑張って太鼓を叩きたいと思います!
0 件のコメント:
コメントを投稿