今年も市民活動フェスタに光悠会が参加しました!(^^)!
いつもは青悠会が全面的にお手伝いや配置をするのですが
今回は、光悠会に任せて演奏する事になっています
さてさて(*^^)無事に終了するのでしょうか??

青悠会メンバーと光悠会保護者の方のお手伝いで
太鼓はアオーレまで運びました!
さて、ここからは光悠会でがんばってもらいます!(^^)!
中学生以上の光悠会が太鼓の準備を始めました!

最後の確認は青悠会がしています

一方、保護者も見守る中、
今日の流れをメンバーに伝えます

小学生以下のメンバーは控室にドンドン集まってきました!
早速、曲の復習開始~~


ちゃんと思い出せている??(笑)

そんな中、事件が・・・
なんと!鼻血(>_<)
時間までゆっくり休みましょう~(笑)

ん?? またしても事件が・・・

バチ! 忘れちゃいました(^^;
おいおい、大丈夫かぁ~~
とりあえず青悠会Uくんのバチを借り、なんとか解決!

控え室では、こんな事もして過ごし・・

出演時間となりました!

演奏15分前のアオーレ!
光悠会のステージ前には、人が集まり始めました(*^^)v
一方、子供たちは裏に集合!


今日も演奏が無事に終わる事を願って
記念撮影~

とうとう時間となりました!
今日は太鼓のセットも、全て光悠会任せ!(^^)!
狭いんじゃないのぉ~・前すぎない??
と、思いながらも見守ります!

まだまだキョロキョロするジュニアも(笑)

1曲目スタート!
曲はひだまり(@^^)/~~~
まだ太鼓を始めて1年未満のジュニアも数名出演しています!
みんな、がんばれ~



演奏が始まって、ちょっと安心した青悠会は・・・
お隣で遊んでいます(笑)


無事??に、1曲目終了~
セットチェンジの間のMCも
今日は光悠会に全てお任せ(*^^)v

今日のMCは、Yくんです(^_-)-☆
みんなで投票して決めました!

堂々としていて、マイクを持つ姿もキマってますねぇ~

続いて2曲目はときめきです



この曲の見せ場は、もちろん掛け合いの部分です
さてさて、上手くいくのでしょうか(@^^)/~~~


始まりましたねぇ~ 掛け合い!
ん?? やっぱり太鼓の間隔が狭すぎない??
しかも、めちゃくちゃ前(笑)
あまりに前過ぎて
見ていて笑いが止まらない青悠会メンバー(笑・笑)
まあ、これが経験ですねぇ~
次回はもっと上手なセットに期待しましょう~

高学年のジュニアは難しいパートを4人で演奏


太鼓が前過ぎましたが、無事に演奏終了~~(^^♪

今日も一生懸命がんばりましたね!
演奏が終わる頃、ステージ前は大勢の人が見ていてくれました
応援してくれた保護者皆さま、一般の皆さま
本当にありがとうございました!
0 件のコメント:
コメントを投稿