今日は凄い広い控え室です♪♪

時間までスイカを食べて水分補給(@^^)/~~~
ところが・・・スイカが嫌いな子供が数名
水分補給には丁度いいのに残念ですね~

まずは、皆さんが踊る長岡甚句のお手伝いからです!
時間となり今回の会場となる駐車場へ移動~
会場は屋台も準備されており
ジュニアはもちろん屋台へ直行(^^;

長岡甚句の場所へスタンバイ(^_-)-☆

今日はCDに合わせて太鼓と笛を入れ
他のメンバーは長岡甚句を踊ります!




少しづつ会場の皆さんも踊りに参加してきました!(^^)!


本当はCD無くてもマイクが数本あれば
唄も入れて私達だけで長岡甚句出来たんですけどねぇ~
微妙な唄でもよければ(笑)


踊るメンバーが多すぎても何なんで・・・
かつぎ桶も持たせてみましたが・・
長岡甚句の太鼓が叩けないメンバーのため(笑)
変なところで叩いてましたね~





CDはテンポが狂っているので
合わせるのはとても難しいです!
しかし何とか無事に終了~(^_-)-☆
少し時間をあけて・・
今度は私達の演奏の番がやってきました!

とれそうな(笑)ハチマキを直し
全員並んでごあいさつ!

今日のマイク担当はUくん!
お得意の「元気ですかぁ~」を先に職員の人にやられ
思わず、Uくんも負けずにやってました(笑)

今日は3曲!
まずは1曲目からスタート(^^♪



少しづつ暗くなってきましたねぇ~



ジュニアは大きな声出ているのでしょうか??
外での演奏は全然声が聞こえなくなります!
それでも聞こえるような大きな声が出せるように
早くなるといいですねぇ~(@^^)/~~~





無事に1曲目が終了し
続いて2曲目です!

周りは更に暗くなってきました!(^^)!


2曲目も終わり、最後の曲です!
最後の曲は笛も入れて演奏しました

まずは、かつぎ桶からスタート!

本日初かつぎ桶デビューが2人(*^^)v
まだまだ人前で演奏出来るレベルではありませんが
2人とも練習がんばってます!

この曲は長岡まつりの前夜祭でも演奏する予定まので
ジュニアも慣れたもんです(笑)

合宿の成果も出てますね!


最後の曲も無事に終了し・・・
本日のメインイベント(@^^)/~~~
花火大会の時間となりました!

あまりの近さにジュニアもビックリ( ^)o(^ )
今年の夏、初めて見た花火です!
スターマインなどもあり、とても良かったですねぇ~


初めて伺った長岡養育園さんですが
お弁当も用意してくださって
本当にありがとうございました(*^^*)
0 件のコメント:
コメントを投稿