時代行列が始まる前の大手通りでは、多数のイベントが行われ
米百俵まつりを盛り上げています!(^^)!
通行止めになる前にまずは太鼓搬入~


今日も太鼓が大量(@^^)/~~~

太鼓搬入も無事に終了し控え室へ
移動中・・・メンバーの一人がケーキ屋で立ち止まり
物欲しそうな顔でケーキを眺めていたので
仕方なく??ケーキを購入(^_-)-☆

控え室に到着早々
全員でケーキを食べて時間つぶしです♪
それにしても・・・群がる群がる(笑)
特に女性陣は甘党が勢ぞろい!
ダイエット??の言葉は、私たちには無縁です


光悠会も到着し着替え開始!



準備が出来たところで演奏会場へ移動!
演奏会場では、お猿さんが・・・

賢いお猿さんに思わず感動~

演奏前に全員でハイ・チ~ズ(^_-)-☆

時間となり準備開始~~

今年は雨が降らなくて本当に良かったです!
大手通りで広々演奏できます(*^^*)

準備も完成し、いざ演奏~

まずは私たちの代表曲「悠久太鼓」


















悠久太鼓が無事に終わり
続いて光悠会だけで「ひだまり」








元気があるような?無いような?
ひだまりが終了し・・・
最後の曲「炎舞」

少しずつ形になってきた「炎舞」
慣れないジュニアは少し走り気味(>_<)








なかなか苦しい曲ですが
大人と子供と入り交じってがんばって演奏~~








3曲無事に終わり
米百俵まつりの演奏が終了しました!
実は今日はアオーレ長岡でもう1本出演が!
太鼓を急いでアオーレに移動させリハーサルです!(^^)!
リハが終り・・・
本番まで大手通りで時間つぶし(^^♪


タコ焼きや串焼き
フライドポテトにから揚げと
大量に購入しみんなで食べます!


途中、骨密度を測ったり
試食品に群がってみたり(*^^*)
楽しく時間を潰しました!

この格好なので迷子になる心配も無く(笑)
ひときわ目立っている状態で時間が過ぎていきました


2本目の時間となりアオーレ長岡で演奏です!
2本目は長岡商業高校同窓会

ちゃんと法被を着直してステージへ
お腹も一杯なので元気十分(^_-)-☆

いろいろな所でお目にかかる方々が
前方に多数座られていましたねぇ~





アオーレでも2曲演奏!(^^)!


米百俵まつりでは使わなかったかつぎ桶も使い
2曲目は演奏しました(^^♪

お客様のところにもお邪魔しながら
楽しく演奏しました(@^^)/~~~


今日は米百俵まつりと長商同窓会の
2本立て(^^♪
朝の太鼓運搬から夕方まで
長~~~い一日でした
関係者の皆さま、本日はありがとうございました
0 件のコメント:
コメントを投稿