和太鼓祭も今年で4回目の開催です(^^)
青悠会のメンバーも気合を入れて望みました!
ここ最近、35周年公演の練習も含め一週間に多いメンバーは
5日くらい練習しています・・・と言っても
行くだけでまったく打って無い事も多いのですが・・・(笑)
こうなると一週間が早くて早くて・・・
5日の和太鼓祭前日の夜も練習しましたが全然合わなくて・・・
どうしよう・・・という感じのまま参加になってしまいました

前日から太鼓搬入です

お客様の座席も舞台もOKです


当日の受付です
各参加団体交代でお客様をお迎え致しました
ご寄付もたくさんのお客様から頂き心から感謝いたします
本当にありがとうございました(^^)


メンバーの若手も頑張ってま~す!
みんなで盛り上げてますよ!!

たくさん来られましたよ~!
今年は天気にも恵まれ本当によかったです

さ~お昼を食べたら着替えて演奏準備ですよ!!


さ~始まりました
今回はジュニア光悠会も3人出演しました
初出演のSちゃん!
頑張りましたね~
前日は夜練しました(^^)
記念すべき和太鼓演奏初デビューでした!


和太鼓はじめてまだ1年たっていませんけど
楽しく頑張っています

青悠会の演奏が始まりました
わざわざ足を運んで見に来てくださったお客様に
少しでも感動を与えられるよう一生懸命演奏いたしました

2曲目「ときめき」です
この2曲目の曲もかなりハードです(真面目に苦しいです)
新潟国体を記念して作った曲です(^^)
少しずつ年々進化しています!この曲は・・
まだまだ変えていくかも知れません(笑・笑・笑)
練習休むとついてこれなくなっちゃうんですよ~
曲が変わってて(^^;
みんな必死ですよ!覚えるのに(笑)
また数ヶ月で変わっていたりして・・・
確か・・・2週間前とも変わっています(マジです!)

最後の統一曲です!
海から山までドンドコドン
和太鼓どんどこ物語より
なぜかこの曲を演奏してる時はどのチームも一生懸命で、
楽しそうで気合入ってますよね~
青悠会・光悠会は、最後の統一曲に一緒に出演させて頂きました(^^)
みなさん!ありがとうございました
和太鼓祭の最後は、全員でお見送り太鼓です!
最後のお客様が会場を出られるまで、
全員で感謝の意を込めて打ち鳴らしました♪♪♪
とりあえず今年も無事に和太鼓祭も終了いたしました

最後に記念撮影です
青悠会のメンバーもずいぶんと若いのが増えました!
活気が違いますよ!みんな頑張ってます!!
(若く無いメンバーも含め・・ハハッ)


反省会も盛り上がりました
反省会というよりも12月23日の
公演の打ち合わせみたいな感じでしたけど
ここからが青悠会の正念場です
気合入れなおして頑張ります!!
しかしフリードリンク(ジュース)の
飲み放題って何杯飲めるのでしょうかねぇ?
「越後長岡和太鼓祭2010」を見に来てくださったお客様に感謝いたします
またご寄付も頂き、本当にありがとうございました
和太鼓の会の会員団体の一員として感謝申し上げます
これからもメンバー全員でより一層練習に励み、悠久太鼓を盛り上げ
お客様に少しでも感動を与えられるよう努力いたします
0 件のコメント:
コメントを投稿