カウンター

自己紹介

昭和49年(1974)新潟県長岡市の長岡商工会議所創立70周年を記念して、当時、NHK交響楽団常任指揮者の外山雄三氏に依頼し製作されました。 曲名は長岡市民に愛されているお山「悠久山」にちなみ、永く久しく愛され永遠に継承されるよう命名されました。 この悠久太鼓を伝承し継承していくために最初に結成されたチームが青悠会です。 その後、悠久太鼓連合会を結成し、今では11団体:約200人が悠久太鼓を演奏します。 さらに長岡市の姉妹都市であるアメリカ:フォートワース市、ドイツ:トリアー市に訪問し、現地の人に和太鼓を指導し、現地に青悠会の太鼓チーム仲間ができました。 また、2001年の長岡まつりではフォートワース・トリアー・長岡の3国合同で和太鼓演奏をすることができ、名実共に長岡を代表する太鼓に成長しました。 そして2010年春、光悠会は結成されました。小学生~高校生のメンバーが悠久太鼓を継承すべく、日々青悠会と共に演奏活動を行っています。和太鼓を「道」と考え、光悠会は和太鼓以上に挨拶・返事などに重点をおき、青少年の健全・育成を基に活動しています。 長岡青悠会は悠久太鼓を永遠に保存・伝承・継承するために年間を通して活動し、さらに伝統保存だけでなく、今の時代の流れに応じた創作や打法、表現、演出法なども取り入れながら演奏活動を続けています。

Translate

青悠会・光悠会 動画

2011年10月8日土曜日

2011年 米百俵まつり

米百俵まつりで演奏してきました

長岡の秋祭りって感じですかね~!
天気は晴れのち曇り・・・雨の心配無し!

のはずが・・・(+o+)


ゲゲゲ~
雨が(+o+)降ってきちゃいました(いやぁ~~)

それも結構すごいぞぉ~

どうしよう・・・



今日も青悠会とジュニア光悠会の合同演奏です

雨よ!
早く ((+_+)) やんでくださぁ~い!



先陣をきって悠久太鼓連合会の仲間
つるかめ会の演奏が始まりました!
雨が止むことなく(涙)アーケードです(+o+)



つるかめ会の演奏途中で、本部より演奏中止の指示が・・・
な・なんだ??
実は・・・ゲストの吉田栄作さんのトークショーでした!
太鼓の音が大きかった?みたいです(笑)

お陰で?時間も出来たので・・
みんなで演奏前に記念撮影してみました(@^^)/~~~

なんだかんだと時間を潰し・・

さ~! 次は出番ですよ~!!

ん!? んん??

お~!!! (^O^)/

雨がやんできたぞぉ~!



晴れてきました!
急遽アーケードから太鼓を大手通りに出して演奏です(^^♪
よ~し、行くぞ~!!

    

ギリギリ雨が上がって良かったです(*^_^*)

昨晩も練習で(笑)ちょっと疲れているかもしれませんが
気合でガンバレ~!


    
桶チーム
               
         笑ってる・・・               真剣・・・  
  
微笑んでいると確かに楽しそうだ!

男が微笑み過ぎだと・・・

気持ち悪いような・・・(?_?)

ん~!?

これでいいのだ!(#^.^#)



この3人は去年より上達しましたねぇ~
更に!上手くなってくれると(^O^)/うれしいなぁ~~


締め太鼓の速いテンポのリズム打ちは(^^♪
ジュニアにはとても難しいです!

大人も難しいですがよく演奏していました
この2人もまだまだ上手くなれる事でしょう~(@^^)/~~~

それにしても演奏する時に雨があがってくれて!(^^)!
本当に良かったです!

空もずいぶん明るくなって最後は晴れました!

また明後日は出演です!
青悠会&光悠会! がんばりましょう~(*^_^*)



見附太鼓さんです!

すご~~い迫力でした!

今年は35周年との事です!
記念公演!頑張ってください!(^^)!

みんなで伺いまぁ~~す(^O^)/



今日も長~~い!(^^)! 一日でした!

0 件のコメント:

コメントを投稿