カウンター

自己紹介

昭和49年(1974)新潟県長岡市の長岡商工会議所創立70周年を記念して、当時、NHK交響楽団常任指揮者の外山雄三氏に依頼し製作されました。 曲名は長岡市民に愛されているお山「悠久山」にちなみ、永く久しく愛され永遠に継承されるよう命名されました。 この悠久太鼓を伝承し継承していくために最初に結成されたチームが青悠会です。 その後、悠久太鼓連合会を結成し、今では11団体:約200人が悠久太鼓を演奏します。 さらに長岡市の姉妹都市であるアメリカ:フォートワース市、ドイツ:トリアー市に訪問し、現地の人に和太鼓を指導し、現地に青悠会の太鼓チーム仲間ができました。 また、2001年の長岡まつりではフォートワース・トリアー・長岡の3国合同で和太鼓演奏をすることができ、名実共に長岡を代表する太鼓に成長しました。 そして2010年春、光悠会は結成されました。小学生~高校生のメンバーが悠久太鼓を継承すべく、日々青悠会と共に演奏活動を行っています。和太鼓を「道」と考え、光悠会は和太鼓以上に挨拶・返事などに重点をおき、青少年の健全・育成を基に活動しています。 長岡青悠会は悠久太鼓を永遠に保存・伝承・継承するために年間を通して活動し、さらに伝統保存だけでなく、今の時代の流れに応じた創作や打法、表現、演出法なども取り入れながら演奏活動を続けています。

Translate

青悠会・光悠会 動画

2012年1月9日月曜日

がんばれ福島!

行ってきました!
福島に・・・

ジュニア長岡光悠会に所属しているTちゃんは
福島から長岡に避難して来た女の子です

地元福島でも太鼓のチームに所属していて(●^o^●)
今回、福島県いわき市で演奏会をする事になりました

震災で太鼓チームのメンバーはバラバラだそうです(悲)

今日の為に、バラバラだったメンバーがみんな集まって
演奏するそうです



開演まで時間があったので
少し足を伸ばして海岸沿いを走ってみました


ぜんぜん復興していません・・・


津波の恐ろしさを見ました

お家の基礎しか残っていません・・・でした
見渡す限り、基礎・・・


この日の海はとても綺麗でした

砂浜も水もピカピカで
津波・大地震なんて想像もつきません

でも、後ろを振り返ると
その爪痕がはっきりと残っています・・・


体が震えます・・・


学校の窓ガラスは全て割れ
グランドは瓦礫で埋まっていました((+_+))

もうすぐ一年たつというのに・・・


おっと、開演の時間になりました!

会場は!(^^)! いわきアリオス
とても大きな綺麗な会場でした

そして満席・・・

入場整理券が無かったのですが
何とか席を確保して頂きました(@^^)/~~~
お心遣いありがとうございました


  


プロの方も出演されていました!

  



太鼓も歌も上手にできました!(^^)!


とても盛り上がった演奏会でした

Tちゃん!

長岡でもがんばりましょう~V(●^o^●)V


帰り道 SAエリアで食べた!(^^)!
~お食事特集~


まずは阿武隈高原SAです!
路面は雪・・・ サラサラ雪
ちょー寒いです((+_+))


喜多方ラーメン!
スープがおいしかったです(@^^)/~~~


続きまして・・磐梯山SA


ここも寒かったぁ~!
体の芯まで冷える感じでした・・・

阿武隈高原SA から 58km

また(*^^)v食べる・・・


ソースカツどん!
チョー美味しいです!

さらに食べる(*^^)v


とんかつ定食 大盛り!

さすがに ((+_+)) このあたりで
おなかいっぱいです・・・

で、最後の〆のデザート!


定番の・・ カツカレー!!!

大盛りはやめときました・・・(笑・笑・笑)
もちろん\(^o^)/残さず食べましたよ!

最後に黒崎SAモスバーガー
なんて最初は話てましたけど(笑)
お腹が限界でした(@_@;)

長岡に着いたら、とても暖かく感じましたね!

今日は!(^^)!すごいスケジュールで移動していましたけど
日本列島! 横に移動して気がついた!

狭い・・・

新潟県の縦の方が長く感じてしまうのは な~ぜ~・・・

がんばれ・福島~!

0 件のコメント:

コメントを投稿