カウンター

自己紹介

昭和49年(1974)新潟県長岡市の長岡商工会議所創立70周年を記念して、当時、NHK交響楽団常任指揮者の外山雄三氏に依頼し製作されました。 曲名は長岡市民に愛されているお山「悠久山」にちなみ、永く久しく愛され永遠に継承されるよう命名されました。 この悠久太鼓を伝承し継承していくために最初に結成されたチームが青悠会です。 その後、悠久太鼓連合会を結成し、今では11団体:約200人が悠久太鼓を演奏します。 さらに長岡市の姉妹都市であるアメリカ:フォートワース市、ドイツ:トリアー市に訪問し、現地の人に和太鼓を指導し、現地に青悠会の太鼓チーム仲間ができました。 また、2001年の長岡まつりではフォートワース・トリアー・長岡の3国合同で和太鼓演奏をすることができ、名実共に長岡を代表する太鼓に成長しました。 そして2010年春、光悠会は結成されました。小学生~高校生のメンバーが悠久太鼓を継承すべく、日々青悠会と共に演奏活動を行っています。和太鼓を「道」と考え、光悠会は和太鼓以上に挨拶・返事などに重点をおき、青少年の健全・育成を基に活動しています。 長岡青悠会は悠久太鼓を永遠に保存・伝承・継承するために年間を通して活動し、さらに伝統保存だけでなく、今の時代の流れに応じた創作や打法、表現、演出法なども取り入れながら演奏活動を続けています。

Translate

青悠会・光悠会 動画

2011年5月3日火曜日

避難所訪問 No2 (北部体育館)

2010.05.03(祝) 避難所訪問(北部体育館)

本日は、午前中に東日本大震災で南相馬市から非難されて来ている避難所(南部体育館)に伺い、午後からは北部体育館に伺いました

青悠会だけでなく、本日はジュニア光悠会も引き連れての訪問です
少しでも元気を出していただければ・・・そんな想いで一生懸命演奏してきました!


がんばるぞ~!ジュニア光悠会です(^^)
到着しても、太鼓の準備も手伝えず・・ただただ待ってます(笑)
そろっと・・太鼓の準備を練習させないといけませんね(^^)特に男の子は!



天気が良かったので外での演奏です♪♪
この北部体育館の演奏会も・・・
ひらせいホームセンター様・長岡サッシ様
ご協力のもと開催される事になりました(ありがとうございます)


全員で黙とうを捧げ・・・
元山古志の村長であり、今は衆議員である長嶋議員のご挨拶です
長嶋議員の言葉は被災した経験からの言葉でした

さて(^^)南相馬市のみなさんの前で演奏開始です!
少しでも喜んでもらえるかしら(☆ドキドキ☆)



さぁ~~行くぞぉ~~(^^♪♪


    
子供たちも(○^^○)みんな頑張って演奏しています


    
日頃の練習の成果が出てきました! 
んん?? 笑顔が少なくないか?? もしかして緊張してる?(笑)



ここで南相馬市の方々にも和太鼓に触れて頂きました(^^♪
ジュニアメンバーも一生懸命音頭をとっていました(エライ!)


叩けば誰でも音が出ます
シンプルな楽器ゆえに奥が深いのですが
楽しさはすぐに伝わります!誰でもすぐにできるのです!
ほんの一瞬だけでも集中します

       

皆さん、楽しいそうに(^^♪ 緊張気味に(^^; 太鼓を叩かれてました

体験も終わり、最後にもう1曲演奏させて頂きました!






演奏が終わり、最後は皆さん涙・涙で・・・
「本当にありがとう!和太鼓で元気を貰いました!」・・・と、大勢の方々に声を掛けてもらい、握手をしました!
皆さんジュニアメンバーにも声をかけてくださいました!
本当に辛い思いをされているのだと実感した瞬間でした
安易に頑張れ!ってやっぱり言えません・・・

逆に私達が元気を頂きました

でもやっぱり

ガンバレ!

東北ガンバレ!

日本ガンバレ!

がんばれニッポン!!!


私達も心から応援しています

0 件のコメント:

コメントを投稿