とにかく天気が心配でしたが・・・
なんとか演奏することが出来ました(^o^)
今年もたくさんの和太鼓団体が参加した米百俵!
空とにらめっこ??の一日となりました・・・

まずはセッティング
会場は大手通り交差点のメインステージです
青悠会・光悠会は今年、オープニング演奏!(^^)!

まずは長岡光悠会の演奏からスタートです




今日の光悠会は18名での演奏(^_-)-☆


たくさんの子供たちが元気に演奏しました!

2曲目は青悠会・光悠会が一緒に演奏です!(^^)!
演奏が始まったら・・・
ん??篠笛のマイクの音が(-_-)/ 入っていない(笑)
途中から無事にマイクも入り、ホッと一安心です(^^♪

実は今日・・・
初めて桶デビューするジュニアが一人(^_-)-☆
きっと緊張していた事でしょう~


でも一生懸命に頑張ってましたね~(*^^)v
もちろん他の桶メンバーも頑張ってましたよ!
外での演奏は音が割れて難しいですからねぇ~



桶以外のメンバーも楽しく演奏しています♪♪

ただ・・・実際の笛の音と、スピーカーから聞こえる音が
私たちには微妙にズレて聞こえるので大変でしたが・・・

外での演奏は本当に難しいですねぇ~!



怪しい天気も・・・
雨に降られる事なく、最後まで演奏することが出来ました!

米百俵の演奏終了~(^_-)-☆
何とか降らないでくれた天気に
感謝・感謝のメンバーでした!
0 件のコメント:
コメントを投稿