長岡人のイメージソング「故郷はひとつ」の
レセプション&ライブがアオーレ長岡で行われました(@^^)/~~~
実はこの曲の一部分に、太鼓の音が入っています
その部分は青悠会のメンバーが演奏しました!
9月半ばに、宇崎さん同席のもとレコーディングがありました♪♪♪
そして今回のイベントでは・・・
なんと、青悠会・光悠会で太鼓の演奏させて頂きました(^^♪

スタンバイOK~!(^^)!

まずは篠笛S君 ソロからスタートです

そして太鼓も入っていきます

篠笛1人 太鼓5人 子供3人

バックの映像・照明、素晴らしかったですねぇ~!(^^)!
とは言っても・・・演奏者は映像は見れません(笑)

今日は2曲演奏(^^♪
2曲目は昨年のミ・アモーレで演奏した曲です♪♪

実は私達の都合で、リハーサルが出来ませんでした(>_<)
出演団体でリハーサルをしなかったのは。。。
もちろん私達だけです(>_<)
しかし、スタッフの皆様のお気遣いで
何とか無事??に演奏することが出来ました!


光悠会の3人の集中力も(^_-)-☆
とても良かったと思います!

全員が同じ踏み込みで、同じ荷重をかける(^_-)-☆
だから下半身が同じ姿になります!
4人とも(笑) そっくり(^-^)
やっぱり下半身って 大事ですねぇ~(笑)


ソロも気合いが入ってますねぇ~


演奏中の気持ちが伝わってきます

全身を使って打つ!
いいですねぇ~~!(^^)!

なんとか無事に演奏終了~~
最後は宇崎竜童さんのLiveでした
渋くて本当に格好よくて素晴らしかったです!
0 件のコメント:
コメントを投稿