カウンター

自己紹介

昭和49年(1974)新潟県長岡市の長岡商工会議所創立70周年を記念して、当時、NHK交響楽団常任指揮者の外山雄三氏に依頼し製作されました。 曲名は長岡市民に愛されているお山「悠久山」にちなみ、永く久しく愛され永遠に継承されるよう命名されました。 この悠久太鼓を伝承し継承していくために最初に結成されたチームが青悠会です。 その後、悠久太鼓連合会を結成し、今では11団体:約200人が悠久太鼓を演奏します。 さらに長岡市の姉妹都市であるアメリカ:フォートワース市、ドイツ:トリアー市に訪問し、現地の人に和太鼓を指導し、現地に青悠会の太鼓チーム仲間ができました。 また、2001年の長岡まつりではフォートワース・トリアー・長岡の3国合同で和太鼓演奏をすることができ、名実共に長岡を代表する太鼓に成長しました。 そして2010年春、光悠会は結成されました。小学生~高校生のメンバーが悠久太鼓を継承すべく、日々青悠会と共に演奏活動を行っています。和太鼓を「道」と考え、光悠会は和太鼓以上に挨拶・返事などに重点をおき、青少年の健全・育成を基に活動しています。 長岡青悠会は悠久太鼓を永遠に保存・伝承・継承するために年間を通して活動し、さらに伝統保存だけでなく、今の時代の流れに応じた創作や打法、表現、演出法なども取り入れながら演奏活動を続けています。

Translate

青悠会・光悠会 動画

2014年10月13日月曜日

ふるさと越後の秋まつり2014

今年も国営越後丘陵公園で開催された
「ふるさと越後の秋まつり」で演奏してきました!(^^)!


ここ数年、丘陵公園のイベントは(^-^)ず~~と晴れていました!
暑いくらいの秋晴れで、毎年最高の天気に恵まれてました(@^^)/~~~

・・・が(>_<) 残念な事に今年は台風が・・・
天気も微妙・・・
雨なのか??曇りなのか?? ん?晴れるのか??

結局、雨は降っていませんでしたが、予報もだんだん悪くなるような感じで
屋内での演奏と決まりました

 
いつも通り(*^^)v開演前に入場です♪♪
雨は降っていません
 
 
猛烈な台風が近づいているため
外での演奏は中止との連絡が・・・
 
 
館内の演奏場所です(^^♪
広くて響いて最高ですね!
 
太鼓は雨に弱いので・・・心配しながらの
演奏より屋内のほうが安心して演奏に集中できます!
 
 
いよいよ演奏スタート!
今日は天候も心配だったので、
直前でジュニアを5人減らしての演奏です♪♪
 
 
とは言っても(笑)大勢います!(^^)!
 
 
 
外じゃないので、かえってお客様が近い(笑)
 
 
雨なのに、たくさんのお客様に応援して頂きました
 
 
人数も多く、横長で演奏したところ・・・
館内でも端と端では若干音にズレが(>_<)
 
ジュニアも多かったので仕方ありません(^^;
こうやってジュニアも成長していきます!
 
 
会場は天井も高くて気持ち良く演奏できました(@^^)/~~~
 
 
 
最後の曲は気合が入ってますねぇ~
入り過ぎて(^^; 若干スピードアップしてましたけど(笑)
 
雨天で屋内での演奏でしたが楽しく演奏できました!
 
 
関係者スタッフの皆様
本日も大変お世話になりました!(^^)!
 
この後・・・
毎年の事ながら、屋台で買いまくり・食べまくり!
 
今年はE1グランプリなるものが開催されていて
いろいろ食べて投票もしちゃいました(@^^)/~~~
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿