カウンター

自己紹介

昭和49年(1974)新潟県長岡市の長岡商工会議所創立70周年を記念して、当時、NHK交響楽団常任指揮者の外山雄三氏に依頼し製作されました。 曲名は長岡市民に愛されているお山「悠久山」にちなみ、永く久しく愛され永遠に継承されるよう命名されました。 この悠久太鼓を伝承し継承していくために最初に結成されたチームが青悠会です。 その後、悠久太鼓連合会を結成し、今では11団体:約200人が悠久太鼓を演奏します。 さらに長岡市の姉妹都市であるアメリカ:フォートワース市、ドイツ:トリアー市に訪問し、現地の人に和太鼓を指導し、現地に青悠会の太鼓チーム仲間ができました。 また、2001年の長岡まつりではフォートワース・トリアー・長岡の3国合同で和太鼓演奏をすることができ、名実共に長岡を代表する太鼓に成長しました。 そして2010年春、光悠会は結成されました。小学生~高校生のメンバーが悠久太鼓を継承すべく、日々青悠会と共に演奏活動を行っています。和太鼓を「道」と考え、光悠会は和太鼓以上に挨拶・返事などに重点をおき、青少年の健全・育成を基に活動しています。 長岡青悠会は悠久太鼓を永遠に保存・伝承・継承するために年間を通して活動し、さらに伝統保存だけでなく、今の時代の流れに応じた創作や打法、表現、演出法なども取り入れながら演奏活動を続けています。

Translate

青悠会・光悠会 動画

2010年10月1日金曜日

日本の祭り ふるさと新潟2010

2010.09.26  日本の祭り ふるさと新潟2010

新潟市産業振興センターで「日本の祭り ふるさと新潟2010」が開催され、私たち青悠会はとっておきの長岡和太鼓の会の一員として参加してきました(^^)

この日の集合は・・・・な・な・なんと朝6時30分!
さすがに眠かった(**)

集合したメンバーで太鼓の梱包をして、太鼓運搬専用のトラックへ!

大きなイベントの為、全てのスケジュールが決まってて、全て団体行動!
青悠会のメンバーが遅刻しないかヒヤヒヤなスタートでした(^^;


後ろの赤い貸切バスにて会場まで移動です(^^♪~

出発前のバスの中!
最後尾は関原火焔太鼓のメンバーです(^^)
朝からテンション高いです・・
大人は(*_*;眠そー

 会場に到着後
ゆっくりしている時間はありません
リハーサルの準備で大忙し

リハーサルも無事?終了し、本番まで時間があったので、会場周辺の探索です!

探索早々・・・、何やら?凄いものを発見!
あまりの高さにビックリ! ついつい写真を一緒に撮ってもらっちゃいました。

とりあえずポーズ①
会場入り口にて
富山県 魚津たてもん保存会の皆様と撮影

写真だと小さくてわかり難いですが、青悠会メンバーは船に見立てた橇の上に乗せてもらっているんですよ!
せっかくだから、乗っていいよ!・・って、富山県の魚津たてもん保存会の皆さんに言われ本当に乗って写真を一緒に撮ってもらっちゃいました(^^)本当にありがとうございました!

この堤燈は、船に見立てた橇に16mを越す帆柱を立てて提灯が約90個位付いているみたいです。海上の安全と豊漁を祈ったお祭りみたいです!

そうそう、撤去は大きなトラックに付いているクレーンでやってました! 
さすがです(^^~
うまさぎっしり新潟コーナーへ移動  
ちょっと腹ごしらえ!みんなでたこ焼き食べてました
実はこの時・・・大事なメンバー1人が居ないんです(笑)
ある意味・・迷子です ハハッ・・

一緒に参加した、越路の巴太鼓さんです!
こちらは・・・ (^^)食べてます
控え室に戻り、次は豪華お弁当(また食べます)
このお弁当、とっても美味しかったですよ

さすが大イベントです!
リハーサルして・外を探索して・戻ってお弁当を食べて・衣装に着替えて・・・も、
まだまだ時間がありました(^^;

・・・と言う事で、再びみんなで外へ探索に行っちゃいました!

今回は、前回迷子のKさんも一緒です(笑・笑・笑)
たこ焼き食べれなくて、ちょっと怒ってたからなぁ~ Kさん!

とりあえずポーズ②
エイサー 沖縄市胡屋青年会の皆様と記念撮影(^^)
エイサーの演奏最高でしたぁ~

再び・うまさぎっしり新潟コーナーへ
実は・・・再びここへきたのは、これが目的です!
北雪酒造ブースにて試飲・・
梅酒・日本酒・マル秘ブレンドと試飲させて頂きました!
試飲というより・ガッツリと頂いたような・・・
(●^o^●)
あのー?まだ演奏前ですが・・
日本の祭り・・なので良しですね

とりあえずポーズ③
北雪酒造の皆様ご馳走様でした!

試飲?と言うより、かなりガッツリ頂き(^^) なかなか良い気分で演奏に向かいました!・・・が、その前にまたまた記念撮影~~
とりあえずポーズ④

ようやく、出番も近づきステージ袖に移動です!

私たちの前は、先程一緒に写真を撮ってもらった、エイサーの演奏でした!
ステージ袖にて、エイサーの迫力ある演奏を見させてもらい、超最高でしたぁ~

さあ~私たちの出番がやってきましたよ!

最初は山古志の子供たちの演奏からスタートです。

リハーサルでも感じましたが、山古志の子供たちの演奏がとっても上手でビックリしました!
ん~~腕上げましたねェ~ 山古志君たち!凄いです(^^)

私たちはこの日、とっておきの長岡 和太鼓の会 62人での出演です!
海から山までどんどこどん~和太鼓どんどこ物語より~を62人で演奏しました!

最初の入り(桶)はバラバラで、冷や汗・汗ものでしたが、その後チャッパで無事修復完了!

幾つものチームが集結しての演奏の為、こんな事もありますが、最後までみんな笑顔で演奏出来て本当に良かったです!

演奏が終わり一気に片付け・撤収です
次の演奏者の迷惑にならないように、一生懸命撤収しました
こういった大きな会場・イベントは、撤収までが演奏の一部ですからね(^^)
 お疲れ様でしたぁ~~~

日本の祭り 
全国の地域芸能が集結した、すごいお祭りでした。

日本だけではなく、ロシア・中国・韓国の伝統芸能公演もあったみたいです。
私たちは見れませんでしたが・・・(残念)
本当に皆さん朝早くからお疲れ様でした~~
   

0 件のコメント:

コメントを投稿