カウンター

自己紹介

昭和49年(1974)新潟県長岡市の長岡商工会議所創立70周年を記念して、当時、NHK交響楽団常任指揮者の外山雄三氏に依頼し製作されました。 曲名は長岡市民に愛されているお山「悠久山」にちなみ、永く久しく愛され永遠に継承されるよう命名されました。 この悠久太鼓を伝承し継承していくために最初に結成されたチームが青悠会です。 その後、悠久太鼓連合会を結成し、今では11団体:約200人が悠久太鼓を演奏します。 さらに長岡市の姉妹都市であるアメリカ:フォートワース市、ドイツ:トリアー市に訪問し、現地の人に和太鼓を指導し、現地に青悠会の太鼓チーム仲間ができました。 また、2001年の長岡まつりではフォートワース・トリアー・長岡の3国合同で和太鼓演奏をすることができ、名実共に長岡を代表する太鼓に成長しました。 そして2010年春、光悠会は結成されました。小学生~高校生のメンバーが悠久太鼓を継承すべく、日々青悠会と共に演奏活動を行っています。和太鼓を「道」と考え、光悠会は和太鼓以上に挨拶・返事などに重点をおき、青少年の健全・育成を基に活動しています。 長岡青悠会は悠久太鼓を永遠に保存・伝承・継承するために年間を通して活動し、さらに伝統保存だけでなく、今の時代の流れに応じた創作や打法、表現、演出法なども取り入れながら演奏活動を続けています。

Translate

青悠会・光悠会 動画

2010年10月9日土曜日

2010年米百俵祭り

2010.10.02 米百俵祭り

今年で9回目の米百俵祭りが大手通りで開催されました(^^♪~
毎年この時期は寒いのに・・・今年は晴天で暖かい1日・・イヤ!暑い1日でした!

今年の米百俵祭りは、長岡青悠会 長岡光悠会の合同出演です!

まずは 長岡リリックホールから太鼓運搬
青悠会・光悠会・つるかめ会で太鼓積み込みです
雨じゃなくて(^^)本当に良かった・良かった

 演奏会場である、旧厚生会館前に太鼓を降ろし
控え室の商工会議所にみんなで移動です!
おやおや? 新人のRさん! 会長の太鼓を持たなくていいんですかぁ~?
後で怒られても(**) 知りませんよぉ~(笑)

   


商工会議所到着後、すぐにお弁当食べてます(笑・笑・笑)
光悠会はちゃんとテーブルで! 青悠会はステージ(^^;で!

自分で言うのも何ですが・・それにしてもこのブログ!
食べてる写真多いですねェ~~  しかも演奏前に食べてる写真(^^;

さて、みんなで腹ごしらえも終わり、いざ!演奏会場へ・・GO

演奏会場ではつるかめ会が演奏してました!若いパワーの演奏です(^^)
本日のつるかめ会の女子は1人でしたね!(数少ない貴重な女子です)
青悠会は、女子ばかり・・・なのに(笑)


「つるかめ会」の演奏をバックに「光悠会」は
ハイポーズ(^_^)v 
ん?? なんだ? この看板は・・・

いよいよ我々の演奏です・・(^^♪~  さぁ~元気にがんばるぞぉ~~
悠久囃子太鼓大花火太鼓海から山までどんどこどん~和太鼓物語より(青悠会アレンジバージョン)を演奏しました・・

皆さんも写真を見てわかる?と思いますが・・日陰と日なたが丁度真ん中に・・・
こういう時の演奏って、めちゃくちゃやり難いんですよ・・・
眩しくなったり、暗くなったり・・・  でも寒いよりいいですけど(^^~~

    悠久囃子太鼓
今日は会長がメインやっちゃいました!

青悠会のMC・・と言えば、副会長の出番ですが・・本日は欠席です(焦・焦・焦)
でも大丈夫!!  最近、MCの座も数名の候補が育ってます(笑)
副会長! 油断していると(^^) 取られちゃいますよ~
MCの座 (キャぁ~~)

・・・という事で今回のMCは、光悠会にインタビューしてみました!
 
A君
何年生ですか? 3年です
太鼓はどうですか? 難しいです

 Mちゃん
なんねんせいですかぁ? いちねんせ~
たいこのせんせいはやさしいですかぁ? はっ はぁい

H君
何年生ですか? 4年生です
太鼓はどうですか? はい、難しいけど楽しいです・・

突然のインタビュ~で、子供たちも緊張した事でしょう~(笑)
でも太鼓は打つだけではなく、お客様の前で話するのも演技ですよ・・って、
私はまだまだ出来ませんが(悲)

ついで(笑)?に青悠会新人にもインタビュ~しちゃいました!

 何年生ですか? 高校だよ!
太鼓はどうですか? 楽し~(^^♪
曲を覚えるのは大変ですか? 楽し~(^^♪
太鼓の先輩は厳しいですか? 楽し~(^^♪
答えは全部 「楽し~」 って、オイ!(‐‐)
まあ楽しいのが一番ですね・

大花火太鼓 
わたし達 花火で~す
海から山までどんどこどん~和太鼓物語より(青悠会アレンジバージョン)
 担ぎ桶太鼓デビュー
 会長締太鼓ソロ
   
伏せ太鼓ソロもバッチリ?!
無事!演奏完了でした(^^♪

その後、同じ会場で演奏された見附太鼓さんです
迫力のある演奏でした(^^) 子供もがんばってます!

 越後見附太鼓

越後見附太鼓さんと
ハイポーズ
昨年は新潟国体で競演しました(^^♪~

空き時間 
お疲れェ~ カンパ~イ (^^)
・・って、まだ太鼓片付けありますよぉ~

この後、松方弘樹さんの登場だったのですが、私達は太鼓撤収の為、残念ながらお会いできませんでした(涙・涙・涙)  う~ ひイ・ろぉ・きい~

太鼓打ちのお祭り出演は、他をゆっくり見ている時間はあまりありません・・
見る側・出る側 どちらが良いのでしょう?
お祭りは楽しければどちらでも良いですが、私たちは出る側が大好きです(^^) 

また次回の演奏がんばるぞぉ~~

0 件のコメント:

コメントを投稿