8月26日に長岡市の「青善」で長岡まつりに関係した人達の大懇親会が
開かれました。
長岡市長をはじめ、本当にたくさんの人が参加し、おおいに盛り上がりました!

木遣り歌です!

また来年も成功させようと
みな一丸となって決意した次第でございます(^^)
今年はお疲れ様でしたぁ~

我が会の副会長もノリノリ♪♪で
掛け声を入れています
このノリがなかなか(^^;マネできないのです(笑)

この辺からうってかわって真剣な
お話が始まりました・・・

長岡市職員の方たちと記念撮影です!
ん? 左の方は!!
ふ!ふ! ふ〇つ〇さんでないですか!!
お疲れ様でした(^^~

おぉ~!
これは青悠会会長と鶴亀会のメイン演奏者
Y君とK君ですね!
・・最近この2人よく青悠会のブログに参加してないかぁ~(^^)・・
確か?今年卒業で長岡まつり前夜祭でも
イッキ!を披露していましたねぇ~
若さは最大の武器かぁ!?

会場を変え2次会です! まだまだこれからです!
乾杯後、一人一人の挨拶でした(^^;; 緊張ぉ~~
ん?小石沢君じゃないですかぁ~!

まずは副会長が悠久太鼓とは・・・みたいな
37年前のお話から始まり、みんな真剣に聞いていました!
いやぁ~(^^)勉強になります!
このような話を私達20代・30代・40代は受け継ぎ、
後世に伝えていかなければなりません

青悠会会長の話も、みんな真剣に聞いていました(^^)
なかなか?! 充実した時間が過ごせたのではないかと思います
実は・・・手前にもたくさん太鼓打ちの仲間がいましたが
残念ながら写っていませんねぇ~(^^; 申し訳ない・・
この日は遅くまで、青悠会★鶴亀会★町田園の
3チームでビール片手に(^^♪ 語り合った1日でした!
遅くまで語り合った?と言う事は・・・
大いに酔っ払った(^^;;・・と言う事でもあります(笑・笑・笑)
本日はこれで終了です
毎回、飲んでる写真が多い気もしますが・・・良しとしましょう~
今年も残すところ・・・あと4ヶ月! 早い(**)速すぎる~
しかし!まだまだいろいろな事が起きそうです(^^)
9月も青悠会は大忙しです!
12月には恒例の「和太鼓まつり」もあります (みなさん見に来て下さいネ!)
悠久太鼓連合会も一丸となって!これからも頑張っていこうと誓いました・・・!!