連日の太鼓演奏です!
しかしこの日はすごかった(。。)
何がすごいって!とにかく空模様が・・・

この日は光悠会ジュニアも参加です
天気も良いし頑張るぞ~!って感じで
テンションも上がってます(^^)
車に乗ってさ~移動開始♪
しかし(‥)!
前方に見たことの無いような真っ黒い雲が・・・さらに稲光!!
その雲に突入って感じでした。
しばらく行くと雷と稲妻が!落ちまくり!!
それを見ている光悠会ジュニア達はさらにテンション上げ上げ
今見た?見れなかった! と・・・・
大人たちは下げ下げ・・・
お~い 大丈夫か~みたいな・・・
げげっ!雨だ!!太鼓がまずい
今日は「屋根無し軽トラ」で太鼓を半分運搬してました!
早く屋根のあるところまで逃げないと!
・・・と言う事で、現地の車庫に逃げ込みました(^^)

かなり降ってきました
お祭り参加中の人たちも、急遽非難です!

なんとかセ~フ! 太鼓も・・無事★無事♪

さらに強い雨が・・・
久しぶりに見ちゃいました!こんな豪雨

イヤ! 雨だけじゃ無いんです・・
実は「ヒョウ」が降ってきたんです(‥)

見えますか? ヒョウ!

大きいものは冷蔵庫の氷くらいのヒョウも降ってました!
マジで危険でした・・・温暖化*温暖化・・・

30分もすると晴れてきました(回復は早かった・・)
大気の状態が不安定だったんでしょう
この後、雨にも降られず良かったです(^^~
さ~ 準備開始

お~やっちゃいました! 帯忘れました・・マジ?
伝説の豆絞り帯!
無いよりましですね(^^~
誰ですか~!忘れたのは??

スタートです!
子供も気合!

若手?も気合!

おとな?も気合!

この日は結構大勢メンバーも集まり
楽しい出演でした!

向こうの空に怪しい雲が・・・またかぁ~?

中之島の皆さん! 毎年「青悠会」を呼んで頂き
本当にありがとうございます(^^)

雨もあがって本当に良かった・良かった!

中之島の地元の和太鼓チーム【響】さんです
お世話になりました

とりあえずポーズ!
あれ?1番端の人! 内股じゃありませんか~?

中之島名物【銭太鼓】の皆さんです
すごい人数ですね!! 圧倒されちゃいます(^^;
長岡まつりにも来て頂きました
中之島まつり!無事に終わって良かったです。
しかし、科学や文明が進んでも天気だけはどうにもなりませんね~
確か・・?どこかの国でミサイルで雲を散らすとかで、騒いだことがありましたが、本当にそんなん事が出来るんでしょうかね~!?
自然が一番です!雨も降れば雪も降ります・・・
でも・・・お祭りの時だけは降らないでねェ~
お ★ ね ★ が ★ い ♪
0 件のコメント:
コメントを投稿